非公開ユーザー
組合・団体・協会|広報・IR|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
イベント開催を対面からオンデマンド配信に切り替え3年目
ウェビナーツール,動画配信システム,オンラインイベントプラットフォームで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・ライブラリを使ったオンデマンド配信機能
・トップページをデザインカスタマイズ
その理由
・オンデマンド配信の「いつでも・どこでも・何度でも」自由に動画を視聴できる点は利用者から高く評価されています。
・有料イベントにふさわしいイマドキ感のあるデザインを希望したところ、イメージ通りのデザインを作っていただき、トップページの印象が格段にアップしました。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・管理画面の操作に慣れるまで、操作が難しい点
・各動画の評価が「いいね」ボタンのみのところ
その理由
・設定項目が多くマニュアルを読んでもわからないことがたびたびありました。チャットや担当の方に質問してひとつずつ解決していくと徐々に操作に慣れていきます。
・視聴画面のページ内に、視聴者のレビュー機能(★マークやコメントを残すなど)があると参考になりますし、視聴率も向上すると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
以前は対面で2日間にわたり開催していた講演・技術発表・フォーラム等の年次イベントを、コロナをきっかけにオンライン化し、一昨年からオンデマンド配信にして今年で3年目になります。配信期間1か月の間に18本の動画を配信しました。
今回の特徴として各動画の再生回数が非常に多いことが挙げられます。
1本あたりの平均再生回数は170回を超え、かつ前年の再生回数を更新していることから、非常に熱心に視聴してもらっていることが見てとれます。
トップページのアクセス件数も13,000PV以上と順調に伸びており、オンデマンド配信という開催形態が受け入れられていると感じています。