ネクプロの価格(料金・費用)

time

価格情報は現在調査中です

ネクプロ競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

Webex Events 価格を知りたい方は「プラン詳細」よりお進みください

-

Zoom Webinar 基本

0

プロ

2,000

月/ホスト

ビジネス

2,700

月/ホスト

企業

2,700

月/ホスト

ON24 ウェビナー/動画配信

-

動画ポータル

-

カンファレンス/展示会

-

ネクプロの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロダクト提案だけでなく、課題にコミットした提案。

動画配信システムで利用

良いポイント

WEB系セミナーの配信機能で利用させていただいています。機能上の問題もなく価格面でも他社よりも安価に利用できますので、メリットを感じています。ランディングページや顧客へのアプローチ、ナーチャリング機能も使えるためホット客の見込化にも利用できます。
また、プロダクトアウトの提案だけでなく、課題にコミットした提案をいただけるので、カスタマーサポートには非常に満足しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ウェビナー開催の圧倒的な効率化

ウェビナーツール,オンラインイベントプラットフォームで利用

良いポイント

申し込みページの作成、ステップメールの配信、動画の配信から事後アンケートまで、ウェブセミナーの開催に必要な機能が一通り全て揃っており、分かりやすいUIでの簡単な設定でウェビナー開催ができるところに大変魅力を感じています。
基本的な機能に加えて、手の込んだ申し込みページの作成やSalesForceとの連携、ドメイン名の変更などこんなことができたらいいな…と思うことにもオプション機能が用意されており、その機能の種類もどんどん増えていってるところも助かっています。

また、サポート担当者様の対応も非常によく、「こんなところが分からない」「こんなことはできないか?」といった不明点や相談ごとには迅速かつ丁寧にご対応いただけるので満足度が高いです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

細かな要望にも応えてくれる

ウェビナーツール,動画配信システム,イベント管理システム,オンラインイベントプラットフォームで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能とその理由
・外部リソースをほぼ使わないで自社内でサービスが完結している点。
 申込みページ、配信用のPF、アンケート、チャット、資料ダウンロード、メール配信、流入元コードの確認など。
・利用価格が割と安い点。年間契約ではないので、短期利用がし易い。
・国内企業なのでサポートが手厚いことと、レスポンスが早い。
・相談すると、大体のことはできる点。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!