NeWorkの評判・口コミ 全81件

time
本製品は販売が終了しています。ご利用はできませんのでご注意ください。

NeWorkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (69)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (58)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (66)
    • 導入決定者

      (10)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

NeWorkはおすすめです

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

部署全員がバーチャル上の同じ空間にいるので、コミュニケーションがとりやすくなりました。
基本的にリモートで勤務しており、直接会う機会が少ないのですが、NeWorkであれば気軽に連絡を取ることができます。
スラックも併用してるのですが、スラックだとハドルミーティングをしていいかどうかわからず、一度カレンダーを確認する手間が発生しますが、NeWorkだとステータスを見ればかけていいかどうかわかるので、手間が減りました。

改善してほしいポイント

通話をかけても気が付かない、気が付かれないことが多いので、デフォルトで通知設定をONにしておいて欲しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

人材紹介の事業部にてNeWorkを利用しているのですが、進捗の確認が今まで以上に気楽に行えるようになり、内定承諾者が導入前と比べて、2,3名増えたと思います。

検討者へお勧めするポイント

20名までは無料で使用することができるので、まずは1つの部署やチーム単位で導入を行い、試してみるといいかと思います。

閉じる
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! また、リモートワークにてコミュニケーションしやすくなり、結果的に業務の成果向上にもつながったようで大変うれしく思います。 改善点についてご不便をおかけしております。いただいた貴重なご意見は今後の改善の参考とさせていただきます。一方でブラウザや端末側の通知設定はどうしても必要となってしまいますのでご了承ください。 引き続きサービスの向上に取り組んでまいります。今後ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

ヨシダ タクヤ

パナソニックハウジングソリューションズ株式会社|その他製造業|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

話しかけやすいです

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

話したい相手が今話しかけていいかどうかのステータスがわかりやすいのと複数デバイスで利用できるので便利です。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

NeWorkのご利用ありがとうございます! 離れた場所でお仕事されている方とも距離が近く感じられるとのこと、大変うれしく思います。 改善点について貴重なご意見ありがとうございます。今後の参考とさせていただきます。また、2024年2月にMicrosoft365連携をリリースしましたので、ぜひご利用をご検討いただけますと幸いです。詳細は下記よりご参照ください。 https://nework.notion.site/Microsoft-365-9559652ddf76443997aa93a6a84d4047 引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。今後ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルなUIで導入のハードルが低い仮想オフィスツール

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

シンプルなUIで、参加者のラーニングコストを抑えられる。
他社の類似アプリと比較してCPUやメモリへの負荷も少ない。
Googleアカウントなどでもログインが行えるため個別にIDを発行する必要がない。
など、全体的に導入へのハードルが低い点がメリット。音質や画面共有の解像度も申し分ない。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! 導入ハードルが低い、CPUやメモリへの負荷も少ないなどのレビューいただき、大変励みになります。また、在宅ワークの方とのコミュニケーション課題が改善されたとのこと、何よりです。 改善点でコメントいただいたワークスペースメンバーの削除は、ワークスペースのオーナー/管理者権限の方が実施可能です。詳しい操作方法は下記をご参照ください。 https://nework.notion.site/f135c832b8d94cf0a6267f0f44f05557 引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でも十分利用できるバーチャルオフィス空間

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・気軽に話しかけられる点がバーチャルオフィスとしてとても優れています
・また集中モードも設定できて他のメンバーの忙しさもわかる点がとてもよいです
・複数人で話す場合はお部屋を作成し、その部屋に集合して会話できるので複数人の会話にも向いています

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

NeWorkのご利用ありがとうございます! 実際のご利用の様子や、実感されている導入効果など詳細に伺うことができ、大変励みになります。 改善点についても具体的なコメントありがとうございます。いただいた貴重なご意見は今後の開発の参考とさせていただきます。 メッセージ機能は、セキュリティを重視し現在の仕様となっていますが、改善を検討予定ですのでご期待ください。 より良いサービスを提供できるよう開発・改善を継続してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スタートアップなサービス、向上が見られる。

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

良いと思う点、理由
・無償で使える範囲が広い
 →人数制限あり(10ユーザまで)だが、基本機能が使え、サービスの目的である、仮想オフィスとして、アドホックなmtg,会話ができている。
・機能拡充などサービス向上がある程度のスピード感で見える
 →2ヶ月に1度くらいのペースで改修が入っているイメージ。
・メッセージ機能
 →ルーム内の周知などに活用できている。最低限な感じではあるが、少しのテキストのやり取りなら、他のチャットサービスを併用しなくてもmtgや会話が完結できる。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! ハイブリッドワークでのコミュニケーションにおいて、ご活用いただきNeWork導入の効果を実感されているとのこと、大変嬉しく思います。 改善点についてのご意見は今後の開発の参考とさせていただきます。 オフィス状況の可視化について、Webカメラを搭載した端末をオフィスに設置し、カメラONの状態でNeWorkのルームに常駐してオフィスの様子をLIVE配信するといった使い方をされているお客さまもいらっしゃいますので、ご参考いただけますと幸いです。 https://lp.nework.app/casestudy/senko 引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チーム全体の動きがわかる

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Web会議は色々あるが、NeWorkはチームメンバーが誰と話しているかがわかるため、リアルオフィスのように飛び入り参加したり、急ぎの件で割り込んだり、相談で呼び出されたりといったことができるところが良い。
・画面共有も各人が同時にできることで、見比べたり、見ている側がスイッチできるので、リアルオフィスでPC画面を見せ合うようなことができ、一緒に作業を進めるような状況や、画面を奪うことへのハードルも低くコミュニケーションが取りやすい。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! また、数あるサービスの中からNeWorkをお選びいただきありがとうございます。具体的なご利用方法も伺うことができ、大変励みになります。 改善ポイントについて、貴重なご意見ありがとうございます。今後の開発の参考とさせていただきます。 音声についてご不便をおかけしております。現在も解消されずお困りでしたら、お手数ですが下記よりお問い合わせいただけますと幸いです。 ■サポートセンター https://support.ntt.com/nework/inquiry/search より良いサービスをご提供できるよう、引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。今後ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

Lab&Design株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワークにはとても良いツール

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

弊社ではリモートでも出社していても全員がNeWorkに入っています。
そうすることで、いつでも特定の人に声をかけやすくなり、出社している時と同様に仕事ができるのでリモートワークする際にはおすすめです。
GoogleMeetなどだと、部屋の概念がないので、NeWorkを利用しています。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! チームでNeWorkにログインされ、リモートワークでも出社しているときと同じようにお仕事ができるとのこと、大変励みになります。 改善ポイントについて、貴重なご意見ありがとうございます。今後の開発の参考とさせていただきます。 より良いサービスをご提供できるよう、引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。今後ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークでもオフィスにいるように会話ができます

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

リモートワークでよく課題として挙げられるのが社員同士の雑談が減ることですが、NeWorkを使用すると気軽に会話ができるためオフィスに出勤しているのと近い感覚で仕事ができます。
部屋を分ければ関係のない雑談は耳に入らないので便利です。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! リモートワークでも気軽に話しかけることができ、社員同士のの関係がよくなっていると実感されているとのこと、大変励みになります。 改善ポイントについて貴重なご意見ありがとうございます。今後の開発の参考とさせていただきます。 より良いサービスをご提供できるよう、引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。今後ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモート勤務でも情報不足が解消できる

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・zoomやmeetの無料版と違って入りっぱなしができる
・誰がどこにいるかわかりやすいUI

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! わかりやすいUIや、リモートワークでの情報不足を補うことができる点など、ご評価いただき大変嬉しく思います。 改善点について貴重なご意見ありがとうございます。今後の開発の参考とさせていただきます。 ノイズキャンセリング機能は2023年10月以降に追加を予定しておりますので、ご期待ください。 また、PC版ではミュート時に「スペースキー」を長押しすると、長押ししている間だけミュート解除されますので、お試しいただけますと幸いです。さらに、ブラウザ版にて、Alt+Pを押下していただくと、ピクチャ・イン・ピクチャの機能をご利用いただけます。 引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。今後ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

会話が開始しやすくなりました!

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

登録から利用までほぼ説明不要で使うことができます。
また仮想部屋のようなイメージのため、いちいち会議スケジュールを作成する手間がなく簡単に会話を始められます。
仮想部屋と言っても余分な装飾はなくシンプルで使いやすいです。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! ワークスペースメンバーの状態が可視化され、オンラインでも会話が開始しやすくなった、また、説明不要で使い始めることができたとのこと、大変励みになります。 改善点について貴重なご意見ありがとうございます。今後の開発の参考とさせていただきます。画面共有時の音途切れについては、2023年3月に改善いたしましたので、ぜひお試しいただけますと幸いです。 引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。今後ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!