NeWorkの評判・口コミ 全81件

time
本製品は販売が終了しています。ご利用はできませんのでご注意ください。

NeWorkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (69)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (58)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (66)
    • 導入決定者

      (10)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|総務・庶務|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークでも視覚的に集合できると仲間意識が生まれる

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①音声のタイムラグが少ない
②参加者全員が画面共有できる
その理由
①リモートワーク+出社社員での打合せ時、出社していて席が近い社員が説明する声とヘッドホンから聞こえる声のタイムラグがあまりなく、聞きやすい
②Teamsのように誰かが1画面占有しないので、グループディスカッションやブレーンストーミングで使いやすい
 同時作業等で確認したい人の画面だけを見ることができる

改善してほしいポイント

欲しい機能
・バブルを自由に配置できると良い
・マイクのON/OFFがヘッドセットのスイッチと連動する機能
その理由
・会社のフロアに近い形でレイアウトしたい
・NeWorkのマイクとヘッドセットのマイクを個別にON/OFF操作が必要なので、Teamsのように連動できれば良い

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

リモートワークの常態化により、チームワークや仲間意識が薄れていくことを懸念していました。
Teamsでの会議やディスカッションは、なんとなく一体感に欠けると感じていた中で、NeWorkを導入したところ、視覚的に1つのバブルの中に入り、アイコンではあるが「集まっている」という感覚を持つことができました。
私のチームでは毎日の朝礼で使うことで一体感を醸成できていると思いますし、人が集まっているバブルを見ると、社員同士の繋がりを感じることができますので、位置を視覚的に見ることの大切さや効果を実感しています。

検討者へお勧めするポイント

音声品質がクリアで、音声のタイムラグが少ないため、リモートワークとオフィスワークのどちらでも活用できます。
また、視覚的に集合できること、集合していることが他からも見える点でチームワークの醸成にもつながります。

閉じる
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! 各機能へのご評価、また、リモートワークにてご活用いただき、チームの方との一体感を感じられているとのこと、大変励みになります。 機能のご要望について貴重なご意見ありがとうございます。今後の開発検討の参考とさせていただきます。 より良いサービスをご提供できるよう引き続き開発・改善に努めてまいります。今度ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワーク時の雑談の場に最適

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

操作がシンプルで使いやすいことが気に入っています。幾つかのルームを予め作成し、他の人と雑談したいときは雑談用ルームに入って待機するだけというシンプルさが、作業中の雑談に丁度良いです。複数のルームが作れるので、本格的な仕事の相談などは別なルームに移動してするなど使い分けもしやすいです。1年以上使用していますが今後も利用したいと考えています。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! シンプルで使いやすい、また、NeWorkのご導入でリモートワークでもメンバーの方との交流の機会が多くあったとのこと、大変嬉しく思います。 また、音声の途切れについてご不便をおかけしております。2023年3月に通信基盤をバージョンアップし、ご利用環境に応じて自動的に通信品質を最適化する改善を行っております。ご利用中に映像品質の低下を感じた場合は、通信環境を見直していただくことで改善される場合があります。 引き続きサービスの開発・改善に務めてまいります。 今後ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

カネコ リュウジ

LLC I&SR|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

使い始めるためのハードルが高い

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ユーザーインターフェース
・操作支援機能
その理由
・親しみの持てる画面
・次に何をしたらよいのかと考えるときに、スクリーンをクリックすると、次のガイドがポップアップされる。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! 各種機能やインターフェースなどもご評価いただき大変嬉しく思います。 また、今後オンボーディング機能の充実も検討しております。現時点では、ご利用ガイドで使い方詳細をご案内しておりますので、こちらもぜひご参考ください(PC版の画面右上のアイコン >「ご利用ガイド」からご確認いただけます)。 引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。今度ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

NTTコムエンジニアリング株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

UIはGood。監視に使われると嫌だな。

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

視覚的にどこにいるのかがわかりやすく、バーチャルオフィスっぽい。
UIの色も優しく温かみがあって好きです。
すぐにミーティング開始できるのもよい。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! また、数あるサービスの中からNeWorkをお選びいただきありがとうございます。 リモート環境でもチームメンバーの存在を感じながら仕事ができるとのこと、ご評価いただき大変嬉しく思います。 また、改善点につきましても、貴重なご意見をいただきありがとうございます。今後の開発の参考とさせていただきます。 引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。今度ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

部屋に入ってTolkできるので便利

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

フルリモートOKの会社で、チームメンバーが遠方にいて、基本的にリモートワークなので、コミュニケーションを常時すぐに取れるようにとNeWorkを導入しました。
以前はoviceを使っていたのですが、なかなか社内で浸透せず...
NeWorkは部屋分けできて、部屋に入っていない時は、1on1の申請か、部屋に呼び出ししないと使えないのでとても使いやすいです。

優れている点・好きな機能
・部屋わけ出てきて、部屋に入って会話できる
・ネット環境がいい
・画面共有できる
・基本顔出ししなくていい
・複数人で気軽に会話できる

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! NeWorkの導入で会話が増え、リモートワークでも働きやすくなったとのお言葉、大変励みになります。 また、時々PCが重くなることがあるとのこと、ご不便をおかけしております。2023年3月に通信基盤をバージョンアップし、ご利用環境に応じて自動的に通信品質を最適化することで、より安定した通信を実現し、端末負荷を軽減する改善を行いました。 よりご満足いただけるサービスになるよう引き続き開発・改善に努めてまいります。今度ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインでもリアルなコミュニケーション

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

複雑なサービスは使い始めて間も無く面倒になってしまうことが多かったですが、neworkはシンプルで、すぐに使いこなすことができました。
在宅での仕事が増えて、mtgもオンラインが多くなりました。いままで、雑談のように話して仕事のヒントを得ていたと痛感し、コミュニケーションの大切さを感じてました。Neworkはmtgだ!気張ることなく質問や雑談ができるのでとても助かってます。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! すぐに使いこなことができた、また、オフィスにいる時のようにNeWorkで質問や雑談ができているとのこと、非常に嬉しく思います。 改善点についても貴重なご意見ありがとうございます。今後の開発の参考とさせていただきます。また、導入事例や使い方のヒントなど、より充実したコンテンツをホームページなどでご紹介できるよう引き続き検討いたします。 より良いサービスをご提供できるよう努めてまいります。 今度ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シームレスなコミュニケーションができる

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

NeWorkはWeb会議のルームを都度都度作成したり、参加者に対して連絡のための連絡をする必要がありません。今は誰がログインしているのか、話しかけられる状態かどうかも一目で確認できるので、まさにバーチャルオフィスという感じです。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! リモートワークにて孤独感の解消や、円滑なコミュニケーションにつながっているとのこと、大変嬉しく思います。 通知について貴重なご意見ありがとうございます。2023年5月にPCのデスクトップ通知に呼び出し時間が表示されるようになりましたので、ぜひお試しいただけますと幸いです。 (PCのデスクトップ通知を有効にする方法は、下記ご利用ガイドをご参照ください。https://nework.notion.site/5276e94c44a34982adab8b60d0b84100) 引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。 今度ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

センスイ マサテル

株式会社〆|経営コンサルティング|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

ゆるく集まれる。クリエイティブな雑談に使いたいサービス。

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

NeWorkは、ゆるっと集まれるのが便利です。中規模以上の会社では、現在テレワークによって雑談をできる機会が減っていると良く耳にします。そういった課題を解決するための一つの手立てでは無いかと考えています。話題ごとに部屋を作ったりWEB上でブラブラ回遊する印象もあります。オンラインで社内を歩いているように感じるのは、他ツールとは違った使用感ですので、ぜひ一度体験して欲しいです。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! テレワーク時のコミュニケーション課題解決にもお役に立っているようで、大変励みになります。 改善点について、貴重なご意見ありがとうございます。下記ニュースリリースの「office surf」にイメージが近いかもしれません(現在、商用化されています)。 https://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2022/0412.html また、ワークスペースに登録していない方は、ゲスト機能でルームに招待できますので、ぜひ社外メンバーの方ともお試しいただけますと幸いです。(Freeプランでは、ワークスペース作成後30日間に限りゲスト招待機能を利用可能です。) 引き続きサービスの開発・改善に務めてまいります。 今後ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

経営コンサルティング|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ミーティング中心の利用

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

シンプルなUIなのですっきりしています。
使い道がはっきりしているのでごちゃごちゃしたものはありません。
MTG機能に特化している分MTGはリアルの感覚に近いです。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! また、シンプルなUIやミーティング機能、モバイルアプリについてもご評価いただき大変嬉しく思います。 一方で、すっきりしていて遊び心がないとのこと、貴重なご意見ありがとうございます。今後のデザインや開発の参考とさせていただきます。 引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。 今度ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

リモートでも気を遣わずに雑談

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

在宅勤務だとチームメンバーと会話をするためにはWeb会議を毎回設定するか、電話をかける必要がありましたが、NeWorkはログインしておけば相手の状態が分かるのでより気軽に話しかけることができるようになりました。
身構えずに好きな時に軽い相談ができるのがサービスとして優れていると感じます。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! 在宅勤務でも雑談が生まれ、間接的に業務効率化にもつながっているとのお言葉、大変嬉しいです。 改善ポイントにつきましては、2023年9月以降にMicrosoft Teamsなど他ツールとのステータス連携機能をリリースできるよう準備を進めておりますので、ぜひご期待ください! 引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。 今後ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!