NeWorkの評判・口コミ 全81件

time
本製品は販売が終了しています。ご利用はできませんのでご注意ください。

NeWorkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (69)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (58)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (66)
    • 導入決定者

      (10)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でも十分利用できるバーチャルオフィス空間

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・気軽に話しかけられる点がバーチャルオフィスとしてとても優れています
・また集中モードも設定できて他のメンバーの忙しさもわかる点がとてもよいです
・複数人で話す場合はお部屋を作成し、その部屋に集合して会話できるので複数人の会話にも向いています

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・着信の音や通知がわかりにくく、着信があり取れなかった際の履歴が分からないので折り返しがしずらいです
・チャット機能が全体向けになってしまっているので個別に送信できるとよいと思います
・またチャットはその場限りですぐに消えてしまうので、会話後の後追いができないのでその日中はチャットを残しておけるようにしたらより使いやすいと思います

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

弊社はテレワーク基本の企業なのでどのようにコミュニケーションを充実させるかが課題でした。
課のチームでこちらを導入し、テレワーク中に画面を共有しながら気軽に会話できるこちらのツールのおかげで、
活発なコミュニケーションが叶いました。
電話だと若いメンバーはなかなかかけにくいようで、このようなツールだとより気軽に話しかけたり相談したりできるようです。MTG以外の時間は常にこのツールに入るようにし、入っている間は誰でも話しかけることが可能ですし、
緊急な電話対応等でMTG中ではないが、忙しい場合はそのような表示も可能で、他のメンバーもそれを遠隔ながらに感じ取ることができます。このツールの導入がなければ都度MTGを予約セットする手間を考えると1日につき30分位効率的になったと思います。

閉じる
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

NeWorkのご利用ありがとうございます! 実際のご利用の様子や、実感されている導入効果など詳細に伺うことができ、大変励みになります。 改善点についても具体的なコメントありがとうございます。いただいた貴重なご意見は今後の開発の参考とさせていただきます。 メッセージ機能は、セキュリティを重視し現在の仕様となっていますが、改善を検討予定ですのでご期待ください。 より良いサービスを提供できるよう開発・改善を継続してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

着実な進化を感じる

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・"ワンクリックですぐに話せる"という触れ込みだが、
 →まさにその通りに感じる。誰がいまオンラインで、誰がどこで誰と話しているのか、視覚的に分かりやすく、繋ぐのも簡単なので、障壁が少なく、とても話しかけやすい。
・拡充してきたチャットなどの機能
 →使い始めた頃(2021年頃)には物足りなかったが、チャットやスタンプ機能が増えてきたことで、話す以外の補助的なコミュニケーション方法が使え、勝手が良くなった。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! 社内だけでなく、社外の方とのコミュニケーションの場としても利用しやすいなどご評価いただき、大変うれしく思います。 声が聞こえにくいと言われることがあるとのこと、ご不便をおかけしております。ノイズキャンセリング機能は標準で搭載しておりますが、さらなる品質の向上を検討していますのでご期待ください。 より良いサービスを提供できるよう、継続してサービスの開発・改善に努めてまいります。今後ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ネットワーク負荷が少なく使用しやすい

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ネットワーク負荷が少なく業務への支障なくいつでも使用できる
・視認性が高く、今誰が業務中であるかわかりやすい
その理由
・以前はネットワーク負荷の問題で他のシステムが使用しにくい傾向であった
・フレックスタイム制度を設けているため、業務中のメンバー把握が難しかった

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! ネットワーク負荷が少ない、テレワーク時の孤独感も軽減されているなどご評価いただき、大変うれしく思います。 改善点について貴重なご意見ありがとうございます。今度の参考とさせていただきます。2024年2月にMicrosoft365連携をリリースしました。Outlookの予定やMicrosoft Teamsの通話中ステータスをNeWorkで確認できるようになりましたので利用のご検討いただけますと幸いです。詳細は下記をご参照ください。 https://nework.notion.site/Microsoft-365-9559652ddf76443997aa93a6a84d4047 引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。今後ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークの必須ツールです

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・部屋があり、現在誰が部屋に入っているのかがわかる。
・部屋と部屋外という概念があり、部屋外でも1on1通話できる。
・部屋外にいる人をルームに呼ぶことができる
・無料プランでも20人が使える
・重くない

その理由
・zoomだと部屋がないのでその通話に誰が参加しているのか外から判別できない
・discordよりもオフィスにいる感じがあるので通話に誘いやすい

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! また、数あるサービスの中からNeWorkをお選びいただきありがとうございます。「リモートワークの必須ツール」とのお言葉、大変励みになります。 改善点について、ご不便をおかけしております。いただいた貴重なご意見は今後の改善の参考とさせていただきます。 入室時の自動ミュートについて、ウェルカムモードにしておくと、マイクONで会話を開始できますので、ぜひお試しください(呼び出されると自動で応答し会話が始まりますのでご留意ください)。 より良いサービスをご提供できるよう、引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。今後ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

医薬品|開発|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

コミュニケーション不足解消に最適。

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

20名までは登録することで無料で利用することができ、しかも画面共有やビデオ通話などの基本的な機能はあるため導入検討がしやすい。
会議URLを設定しなくてもクリックのみで話し合うことができ、気軽にコミュニケーションを取ることができるようになる。
スマホからでも使用することができ、外出先などでの緊急性の高い業務にも対応できる。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

NeWorkをご利用いただきありがとうございます! リモートワークでのコミュニケーション不足の解消にお役立ていただいているとのこと、大変嬉しく思います。 画面共有の際にまれに音声が途切れるとのこと、ご不便をおかけしております。2023年3月に同現象解消を含むバージョンアップを行いましたが、引き続き改善の参考とさせていただきます。 より良いサービスを提供できるよう、引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。今後ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽に仮想オフィスを始めたい方へ

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①用途に合わせたルームが作成できる
②画面共有を同時に複数人できる、即座に切り替え可能

その理由
①個別やチームごとに話したい場合に別のルームで話せるため
②1人1人画面共有を同時にできるため、一度に複数の画面を見ることができるし、切り替えできる

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! 複数人が画面共有できる点など、ご評価いただきありがとうございます。普段のご利用方法も伺うことができ、大変励みになります。 改善点について貴重なご意見ありがとうございます。 ②について、他ルームへの移動の際、誤入室防止のための確認ダイアログを表示するよう改善しています。PCでご利用の場合、画面右上のアイコン>設定>ルームバブルより設定できますので、ぜひお試しください。 ③について、現在全てのプランで個別でのメッセージ機能はありません。また、セキュリティを重視し履歴が残らない仕様となっております。 その他いただいた点もチーム内で共有し開発・改善に努めてまいります。今後ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

複数人でのオンライン開発業務に最適

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・広いフロアに、複数のルーム(会議卓)が有る分かりやすいUI
・誰がフロアに居るか(ログインしているか)わかりやすい
・ログインしている人をルームに簡単に誘える
・複数人でPC画面を同時に共有できる。(見る人は見たい画面を選択するだけ)
・音声がクリア(BGMを流しても歪まない)
・チャット機能がある

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! チームでのオンライン開発業務に最適とのこと、また各機能についてご好評いただき、大変嬉しく思います。 改善してほしいポイントについて今後の開発の参考とさせていただきます。 メッセージについて、現在はセキュリティを重視し、履歴が残らない仕様となっています。 また、ルームメッセージでの画像送信は検討しておりますので、ぜひご期待ください! より良いサービスを提供できるよう、サービスの開発・改善を継続してまいります。今後ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スタートアップなサービス、向上が見られる。

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

良いと思う点、理由
・無償で使える範囲が広い
 →人数制限あり(10ユーザまで)だが、基本機能が使え、サービスの目的である、仮想オフィスとして、アドホックなmtg,会話ができている。
・機能拡充などサービス向上がある程度のスピード感で見える
 →2ヶ月に1度くらいのペースで改修が入っているイメージ。
・メッセージ機能
 →ルーム内の周知などに活用できている。最低限な感じではあるが、少しのテキストのやり取りなら、他のチャットサービスを併用しなくてもmtgや会話が完結できる。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! ハイブリッドワークでのコミュニケーションにおいて、ご活用いただきNeWork導入の効果を実感されているとのこと、大変嬉しく思います。 改善点についてのご意見は今後の開発の参考とさせていただきます。 オフィス状況の可視化について、Webカメラを搭載した端末をオフィスに設置し、カメラONの状態でNeWorkのルームに常駐してオフィスの様子をLIVE配信するといった使い方をされているお客さまもいらっしゃいますので、ご参考いただけますと幸いです。 https://lp.nework.app/casestudy/senko 引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いします。

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

新入社員でも使いやすい・コミュニケーションが円滑

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・通話にかかるまでの時間が短い

その理由
・直近のアップデートで、ルームバブルをクリックするだけで通話を始められるようになった。
 通話までにかかる時間が短いことで、心理的抵抗が少なく会話を始めることができる。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

日頃よりNeWorkをご利用いただきありがとうございます! 通話を始めるまでの時間が短縮でき、課題だった在宅で働くメンバーとの連携が解決できたとのこと、大変励みになります。 欲しい機能についても、ご意見ありがとうございます。今後の開発の参考とさせていただきます。 録画や、動画を音声含め画面共有する機能改善については検討しておりますので、ご期待ください。 今後もサービスの開発・改善に努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会議室スタイルがGoodです

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

会議室的な感覚が安心できます。(昭和世代だから?)
立て続けに別の会議がある時は、さっと会議室移動できます。
ルーム名で部門ミーティングの場なのか、プロジェクトなどのチームが打合せしているのか分るので、社内でどのような活動が行われているのか共有できるのが良いところだと思います。
感覚的なところでは、入室と退室の時のフィーリングが温かみがあってとてもいいです。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! NeWorkをどのように利用されているのか具体的にお伺いでき、大変励みになります。 改善点について貴重なご意見ありがとうございます。今後の開発の参考とさせていただきます。 参加者を限定するモードについて、ご要望と異なるかもしれませんが、例えば、AA部用、管理者用、BBプロジェクト用など、目的別に複数のワークスペースを作成し、必要に応じてワークスペースを行き来するといった使い方もご検討いただけますと幸いです。 引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!