NeWorkの評判・口コミ 全81件

time
本製品は販売が終了しています。ご利用はできませんのでご注意ください。

NeWorkのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (69)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (4)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (58)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (66)
    • 導入決定者

      (10)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワークで活躍しています

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

一対一の通話だけでなく、用意されているエリアに入場するだけでグループ通話が行えるのがとても楽です。
画面共有などもスムーズに行えて快適です。
自分が忙しい時はステータスを集中ゾーンにしたりという意思表示もできるのがとてもありがたいです。

改善してほしいポイント

以前、マイクを刺したつもりが半刺しになっており、通話しようとしたらエラーとなり強制的にneworkから追い出されてしまったのですが、その時原因を突き止めるのに時間がかかりました。
マイクが入力されていない場合は、「マイク入力がありません」などの文言が表示されると分かりやすくて便利だなと思いました!

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

リモートワークだとありがちな、今話しかけても大丈夫かな?とタイミングを掴むのが難しいですが、neworkは用意されているルームに入るだけで通話できるので、「先に入ってるので都合がついたらきてください!」などといった使い方ができて、気軽に通話できるのがありがたいです。

閉じる
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

NeWorkのご利用ありがとうございます! リモートワークで快適にご利用いただいているとのこと、大変励みになります。 改善してほしいポイントについて、ご不便をおかけしております。いただいた貴重なご意見は今後の開発の参考とさせていただきます。 より良いサービスを提供できるよう、引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。今後ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仮想オフィスとして申し分なし

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

フルリモートという働き方において、隣の席の同僚に話しかけるように気軽にコミュニケーションが取れるようになった。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! リモートワークでも隣の席の方に話しかけるようにコミュニケーションがとれるとのこと、大変励みになります。 改善点について、ご不便をおかけしております。落ちてしまう、カメラが正常に使えない点について、推奨環境でご利用いただくと解消する可能性がありますので、ご確認ください。 https://nework.notion.site/fbd94eaa616348739dcd4780e2077479 また、不具合などでお困りの場合は、下記よりお問い合わせいただけますと幸いです。 https://support.ntt.com/nework/inquiry/search 引き続きサービスの開発・改善に務めてまいります。今後ともよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

保険|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

ある方が便利だけどたまに遅い

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能

・在宅勤務者打ち合わせの際にお互い顔が見れて便利とのNeWorkの空間内でグループ分けができて便利
・仕事内容上、在宅勤務で業務をするのは孤独感があるので、NeWorkを使うことで少し孤独感がまぎれる

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! 在宅勤務で利用され、便利で孤独感の解消にもなっているとのこと、大変励みになります。 一方で参加者一覧のスクロールがスムーズでない時があるとのこと、ご不便おかけしております。回線の混雑などネットワーク状況が良くない時は、カメラをオフにすると通信量が軽減し改善する可能性があります。朝会でお互いのお顔を確認されていると推察しますので、数人ずつカメラONにするなどお試しいただけますと幸いです。 引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。今後ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワーク・在宅勤務が主体の現代のどんな規模の会社にもお

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

時間が経ってかなり改善されているので再投稿。以下に良い点を列挙いたします。
◆各メンバーが話しかけてもいいのかダメなのか等の状態が一眼でわかるし、ワンクリックで気軽に話しかけ・会議を開始できるのでリアルでちょっといい?って声かけに近いことができる。コミュニケーション促進や、リモートワークや在宅勤務が主流になりつつある時代にビジネスの質を落とさないことに貢献できる。

◆ブラウザで気軽にアクセスもできるし、Windows, Mac, スマホのアプリを使ってのアクセスもできるので多種多様な形態で打ち合わせに参加でき、かつ気軽に参加ができるので、いちいちスケジューラーで予定を入れて、なんてことをしなくて良いから楽。

◆複数人同時に画面共有ができ、しかもそれらを並べて見ることができるのは私が知る中では他の電話会議システムでカバーされていない画期的な機能

◆以前改善点として挙げていた不具合?等も全て解消されており、継続的にアップデートされているので信頼性も高い

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

NeWorkのご利用ありがとうございます! 普段のご活用方法や、メリットなど詳細にお伺いでき、大変励みになります。 また、以前に改善点として挙げていただいた点は全て解消されたとのこと、ありがとうございます。 フィードバックフォームもご用意していますので、新たに気になる点や欲しい機能など出てきましたら、下記よりお知らせいただけますと幸いです。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdRGbp9aOcSSbGXJFqal-hFTPlvW0v3HnMD3DnvvQElMRUlAw/viewform 引き続きより良いサービスを提供できるよう努めてまいります。今後ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

株式会社NTTフィールドテクノ|情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

会社で使ってます

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

使用用途に分けた部屋を簡単に作ることができ、通話していた部屋から移動して他の部屋に行く際などの操作も特にマニュアルなどなくても簡単にできることなど、見た目で分かりやすいのが一番なメリットだと思います

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! 操作が簡単で分かりやすい、会議の開催状況なども分かりやすい点などご満足いただけているようで何よりです。 改善点について貴重なご意見ありがとうございます。開発の参考とさせていただきます。 他ツールとの連携については、2024年2月にMicrosoft 365連携をリリースし、NeWork上でOutlookの予定やMicrosoft Teamsの通話中ステータスを確認できるようになりましたので、ぜひご検討ください。 ご利用ガイド: https://nework.notion.site/Microsoft-365-9559652ddf76443997aa93a6a84d4047 引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。今後ともどうぞよろしくお願いします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

グループごとに集まって打ち合わせしている様子が一目でわかる

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

優れているところ 遠隔ミーティングの実施状況が一目でわかるので管理する人は把握しやすい
①打ち合わせの流れでA案、B案、C案分かれて話あう時にメンバーがどの選択をしたかわかりやすい
 ※3案に該当せず、意見だせずあぶれた人も把握できる
②質問内容によってグループをあらかじめ分ける事ができるため、遠隔の業務の時に専門担当者を配置できる
③各自持ちよった資料は公開していれば、画面きりかえで好きな資料を選んでみることができる
その理由
①他のツールだと、管理側はトークルームメンバーをあらかじめ決めてすすめる事が多いが
 グループを決めず、話の流れて案が分かれた時に同じ希望者同士での話をまとめやすい
 ※希望人数が少なくあつまらなかった時もリアルに把握でき、話あう必要がないかの時間の有効活用ができる
②システムメンテナンスの質問、社員の制度の質問など専門担当者を配置し質問しやすい環境にできる
③資料共有はもう少し読みたかったと思った時に次の人が発表してしまうと、見えなくなることが多いが
 各自が資料提供していれば、提供している資料の画面を大きくして確認することができる

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

NeWorkのご利用ありがとうございます! 普段のご活用方法など詳細に伺うことができ、大変励みになります。 改善点についていただいた貴重なご意見は今後の開発の参考とさせていただきます。 マイクについて、下記手順でPCのマイクを利用するよう選択することができますのでお試しいただけますと幸いです。 ワークスペース画面右上のアイコン(アカウントメニュー)>「マイクとスピーカー」>「マイクの選択」>PC内蔵のマイクを選択 上記でも解決せず、サポートをご希望の場合は、下記へご連絡いただけますと幸いです。 https://support.ntt.com/nework/inquiry/search より良いサービスを提供できるよう努めてまいります。引き続きNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

その他金融|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

バーチャルなオフィス空間

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

部内で導入し、使っています。
プロジェクト単位の仕事になるので、誰と誰が打合せしているか見えるのが便利でよいです。
ワンクリックで突然話しかけたり打合せに参加したりできるので、リモートワークながらリアルのオフィスのような感覚で使えます。
コミュニケーションを気軽に行えるようになるのが魅力だと思いました。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

NeWorkのご利用ありがとうございます! リモートワークでもリアルなオフィスのような感覚でコミュニケーションがとれるとのこと、大変励みになります。 改善点について貴重なご意見ありがとうございます。モバイルアプリでも、今後PC版と同様のUIでご利用いただけるよう開発を行っております。また、ノイズキャンセリング機能についてもより雑音を拾いづらくするよう改善予定ですので、ぜひご期待ください。 引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。今後ともよろしくお願いします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ポップな見た目ではじめてのひとがつかいやすいサービス

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

デザインがきれいでこりすぎていない点は魅力的。無料で一定数のユーザーで一緒にためせるところも社内提案前のイメージ共有段階でメリットに感じました。
あとはデスクトップアプリがあってブラウザの中でセッションが切れがちになってしまうとかではなく、別途常駐しておけるところや、Google Workspaceとかのアカウントでのログインもできる点が良いポイントだと思います。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! オフィスはフリーアドレス制、リモートワークの方もいらっしゃるハイブリッドワークの環境でNeWorkを利用いただき、コミュニケーションがスムーズにとれているとのこと、大変うれしく思います。 改善点について貴重なフィードバックありがとうございます。今後の開発の参考とさせていただきます。 より良いサービスを提供できるよう、引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。今後ともNeWorkをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

パーソルプロセス&テクノロジー株式会社|ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

たまに接続が悪いが、使いやすさは良い

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

色合いが可愛く、開くとテンションが上がります。また、他の人のログイン状況が一目で分かり、
話しかけられる状況か否かも変更ができるので、利用しやすいです。
離席中や、他の業務を行っているときは触れず、他のことに時間を回せるので、効率が良いです。
自分のフォーマットデザインは印鑑のマークや好きなものに設定でき、個性の尊重されている点が良いと思います。

画面共有も使いやすく、誤作動が少ないので、MTGもサクサク進みます。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

レビューのご投稿ありがとうございます! メンバーの状況がわかる、会議用URL発行の手間がないなどでお仕事の効率があがっているようで何よりです。 通知について、ご不便をおかけしております。呼び出されたときに画面上部に表示される「応じる」をクリックしてルームへ入ると呼び出し音は止まりますが、ご指摘のポイントについても今後の改善の参考とさせていただきます。 より良いサービスを提供できるよう、引き続きサービスの開発・改善に努めてまいります。今後ともよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

視認性がとても高い

仮想オフィスツールで利用

良いポイント

・バブルがあることで、管轄や役職毎にグループ分けできるため分かりやすい。
・バブルに入っている場合は話しかけることができる(対応可能)という組織内のルールがあるが、誰が対応可能で誰が対応不可なのか一目で判断できる。また1on1で通話中なのもよくわかる。
・出社しないとできない業務もあるため、「ひとこと投稿」に在宅か出社かを入れることで相手の状況がよくわかるようになった。

続きを開く
マーケティングチーム

マーケティングチーム

OFFICIAL VENDER

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社|

NeWorkのご利用ありがとうございます! 離れている方とコミュニケーションをとりやすくなったとのこと、また具体的なご活用方法も伺うことができ、大変励みになります。 改善点について貴重なご意見ありがとうございます。今後の開発の参考とさせていただきます。タブレットでのモバイルアプリ利用では、下記手順でワークスペースのビューをPC同様のUIに切り替えできますので、是非お試しください。(画面小さいスマホでは視認性が悪くなるため、現在の仕様となっています。) 設定>アプリの見た目>リストビューへの切り替えトグルを「オフ」にする より良いサービスを提供できるよう、引き続き努めてまいります。今後ともよろしくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!