NewsPicks Learningの製品情報(特徴・導入事例)

time

ソーシャル経済メディアNewsPicksに出演する講師陣が、「実践経験」をもとに講義する法人向け動画学習サービス。
主に大企業で働くビジネスパーソンに「最先端の学び」を提供し、人材育成をサポートします。

「講義で最先端テーマを学びさらに学びを深める」
NewsPicks Learningの動画形式は3種類。講義動画MOOCでは、「AI」や「SDGs」など最先端のテーマを体系的に学べます。また、学び方を学ぶ「NewStudy」や、プロフェッショナル同士の対談動画で、個人の関心や専門性に合わせた学習カリキュラムを組むことができます。

<特徴>
①月平均5本の新作動画を公開
ニュースメディア「NewsPicks」ならではの編集力で、ビジネスの最先端を追い続け、最速で教材化しています。

②業界を牽引するビジネスリーダーが登壇
第一線のリーダーたちが語る、現場体験に基づいたとっておきの「実践知」を効率的に学ぶことができます。

③新規事業開発の教材として最適
新規事業の種になる事例や、事業開発のプロによるフレームワークを学べます。

④「学び方」を学ぶことで自律型人材を育成
ビジネスリーダーたちの「日々の学び方」を学ぶことで、社員自ら学び続ける組織をつくることができます。

ITreviewによるNewsPicks Learning紹介

NewsPicks Learningとは、株式会社ユーザベースが提供しているLMS、オンライン研修ツール製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.4となっており、レビューの投稿数は18件となっています。

NewsPicks LearningのITreview最新受賞実績

※Grid Awardの受賞実績は「総合部門」での受賞結果のみ表示しています

NewsPicks Learningの満足度、評価について

NewsPicks LearningのITreviewユーザーの満足度は現在4.4となっており、同じLMSのカテゴリーに所属する製品では10位、オンライン研修ツールのカテゴリーに所属する製品では4位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
image 4.4 4.5 4.0 -
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.9 4.2 3.9 4.4 4.2 3.5

※ 2025年09月05日時点の集計結果です

NewsPicks Learningの機能一覧

NewsPicks Learningは、LMSの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • 受講者管理

    学習を受ける社員を登録し、学習効果を測定するための基本情報などを管理する

  • 配信

    教材コンテンツを対象受講者に配信する

  • ダッシュボード

    自分が選択している学習コースの進捗状況などを把握できる

  • 成績確認・管理

    これまでに受講した教材やテストの結果が確認できる

  • マルチデバイス対応

    PCだけではなく、スマートフォンやタブレットでeラーニングができる

NewsPicks Learningを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、NewsPicks Learningを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    印刷|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    自己研鑽をサポート。

    LMSで利用

    良いポイント

    優れている点・好きな機能
    ・再生速度を選べる点
    ・一つの動画の長さが短いため、隙間時間で視聴できる
    その理由
    ・動画が長いと視聴のハードルが高くなるため、程よく短いことによって継続できていると感じるから。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    自動車・自転車|製品企画|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    新規事業開発におけるジャパニーズスタンダード!

    LMSで利用

    良いポイント

    新規事業推進のために専門部署が発足したものの、メンバー全員がサーキュラーエコノミーに関する知見が無かった中で
    NewsPicks Learningの中に存在していた専門家の講義を聞くことでナレッジを取得することができ、その後の業務推進において企画検討を行っていくための必要な知識を短期に身に着けることができました。NewsPicksの機能にプラスして特定分野のスペシャリストの講義を聞き放題、学び放題で月額約4,000円のサービスは他にありません。これを選択せずに逆に何を選択するってレベルです。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    TIS株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    こんな風に使っています

    LMSで利用

    良いポイント

    ・テーマごとに5分程度ごとの動画が複数あるという構成になっているため、隙間時間を使って視聴し易い。朝のちょっとした時間や電車での移動時間などで利用しています。
    ・再生速度を選べるので、せっかちな私には合っています。また、最初にさらっと倍速で視聴して、興味があればその後にじっくり通常の速度で見直すというような楽しみ方もできて便利です。
    ・映像を見ずに音声だけのときもありますが、説明が丁寧なので、音声だけでもなんとか理解できます。

    続きを開く
NewsPicks Learningの詳細
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!