松平 孝明
株式会社シュール|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
いきなり大容量のファイルを送りたいと言われたときにも
その他 ITインフラで利用
良いポイント
見た目の親しみやすさがGoogleドライブなどのクラウドに遜色ないところ。
また、見た通り、Windowsのフォルダビューに近い感覚で操作できるので、
だいたいの人はすぐに使い方を理解してくれるところ。
というより、ファイルをアップロードしてもらうだけなら
ドラッグ&ドロップだけで済んでしまうので、
本当にわかりやすいと思う。
改善してほしいポイント
まだ見た目がソフィスティケートされすぎているかもしれない。
たとえばアップロード時のプログレスバーがほとんど目につかない部分に表示されるが、
モーダルウィンドウで画面の真ん中に表示してくれるくらいのほうが
一般の人にはわかりやすいと思う。
テーマでそういったところをカスタマイズできるようにしてはどうだろう。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
突然メールに大容量のメールを添付してきてはじかれてしまい
やりとりができない…とこぼすお客さんが増えた。
共有ファイルサーバをつくればいいのだが、
とはいえあまり社内システムと結合したサーバにファイルを置けるようにしたくない。
という、
・自由度の高さ
・セキュリティ対策
を同時に実現する案として採用した。
外部の安いサーバにNextcloudを設置することで、
セキュアで、なおかつふつうに使えるファイルシェア空間ができた。
サーバ費用もVPS一台ぶんですむので非常にコストパフォーマンスが高くすんだ。