ネクストエンジンの評判・口コミ 全26件

time

ネクストエンジンのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (18)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (19)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (2)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (15)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

通信販売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

値上がりしたけどシステム改善が多くなった

ネットショップ管理で利用

良いポイント

業界No1だからできる自由度の高さが魅力
連携しているアプリを利用することでなんでもできてしまうっていうくらい自由度が高い
同時に料金も高くなる
従量課金の値上がりがあったが、それに応じたシステム改善も頻繁にあっている

ECは各モールバージョンアップを繰り返しているのでレスポンスよくシステム改善してくれるのはありがたい
でも同時に運用コストが高いからある程度利益率の高い商材で運用している会社出ないときついかも

改善してほしいポイント

アプリを利用することでできるようになることは多いが、標準機能をもっと充実させてほしい
他のシステムであれば標準機能で備わっているのに、ネクストエンジンの場合は月額支払わないとできないという特性をなんとか改善してほしい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

楽天市場SKUプロジェクトなど、各モールの変更に対応してくれるので助かる
自社で開発する必要がないのでお任せしている

閉じる

非公開ユーザー

その他|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数ネットショップに適している

ネットショップ管理で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・複数のネットショップ運営の際、受注業務が一括で処理できるために、大幅な時間短縮が可能。
受注-出荷の処理の流れもスムーズです。弊社が利用している委託倉庫にもネクストエンジンから出力したcsvデータで処理可能。
・マニュアルも完備されており、日中はつながる電話対応もすごく丁寧です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社城山|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

多店舗展開ツールといえばコレ

ネットショップ管理で利用

良いポイント

多店舗展開ツールは複数ありますが、一番代表するツールかと思います。件数課金でミニマムの料金が手軽なので、複数店舗運営のお店は、まずは導入されたら良いかと思います。まずは導入、その後費用や機能の要望に応じて、カスタムや他ツールの乗換え検討をする、で良いかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ECサイトを運営しているなら導入すべきシステムだと思います。

ネットショップ管理で利用

良いポイント

複数のECモールを一元管理できることがポイントです。
扱っているECモールも幅広く、よほどニッチなECモールではない限り、網羅されていると思います。
複数店舗の受注管理や商品管理、在庫管理ができますので、各ECモールの管理画面にログインしなくてもある程度はネクストエンジン上で確認できます。
特に、利用する部門によりますが、私の場合は、在庫の確認がほぼリアルタイムでできる点は良いと感じています。
受注についても、主要な物流系ツールと連携していますので、導入しやすいのも魅力です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社アップシェア|情報通信・インターネット|保守・運用管理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

同等機能のサービスの中では最高峰

ネットショップ管理で利用

良いポイント

同じような機能を持つサービスは幾つかありますが、その中ではコスト含め一番オススメです。
基本となる受注・在庫連携はもちろんのこと、その他の機能も充実しています。
デフォルトでも多数の機能があるため、慣れながら少しづつ全部の機能を使っていけば最終的には人的工数の削減に大きく貢献します。
外部アプリも充実しており、色々変わったことをしたい人は一度相談して自分にあったアプリを入れてみるとまた数段工数の削減になります。

続きを開く

高橋 門人

有限会社アイディール|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

受注処理の効率化に最適

ネットショップ管理で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

このシステムを活用することで、日々の業務が格段に効率化されました。
受注処理や発注処理、在庫管理などの一元化もできます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!