非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
法人向けプロバイダで利用
良いポイント
ダークファイバーを使用する法人光回線サービスの為、利用者の使用量に影響を受けにくい為、インターネット接続が安定しています。1GB契約の場合1Gbpsの通信が出来るインターフェースが標準2ポート使用可能。Port1は固定IPあり、Port2は動的IPとなりますが合計2Gbpsは使用できる為、高速1Gbps回線を2系統つかった柔軟な運用ができています。10Gbpsのサービスも提供開始されています。こちらは1Portのみの提供となっていますが、10G回線を安価に使用可能です。
改善してほしいポイント
ダークファイバーはNTTの未使用回線の為、結局NTTの工事スケジュールに左右されます、最短2,3ヶ月、遅い場合は半年以上待たされる+立会回数も2回以上と多めです。致し方無いのかなと思いつつ、タイトなスケジュールの時は調整が大変でした。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
良い点にも記載しましたが、安定した回線(通信速度、レーテンシーも安定)のため、主通信回線に使用しインターネット接続やVPN接続などに使用しました。NTTフレッツ回線も合わせて契約し正副の冗長を構成しています。今のところ速度に不満はありませんが、10Gbpsのサービスも出てきていますのでルータのアップグレードに合わせて契約変更も検討しています。