非公開ユーザー
旅館・ホテル|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
親会社が使っているツール
良いポイント
オンライン上の様々なアプリ、ツールへのログインを一括管理するツール。ちょいちょいログインを求められるので、一見面倒が増えたように思わせられるのですが、複数アプリ・ツールのパスワードの個別に管理しなくて済むのはとても便利です。便利なんだけど、エンドユーザーにはその便利さに気づいてもらいにくいのが、少し可愛そうです。
ただし、全体観としては、「IDやパスワードをすぐ無くしたり、忘れたりする、ITリテラシーの低い問題従業員を世話する手間を格段に減らせるツール」として、IT部門の効率化に役立っているのだと思います(私は当該部署ではないですが)
改善してほしいポイント
これはベンダーの問題ではなくて、勤務先のIT担当者と、外資系企業故の問題なのかもしれませんが、パスワード・リセット用の秘密の質問に関して、設定、する時と、実際にリセットのために入力する時の入力欄の文字入力制御は共通になるのをデフォルトにして欲しいです。
設定する時は日本語の文字で設定できたのに、リセットの時の入力欄が英数文字しか受け付けない、とか意味わかりません。(エディタ等に日本語で打ち込んで、それをコピペしないと正しく入力できない)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
勤務先はIT関連のアカウント管理がルーズな人が多いので、ID/PASSを忘れた、という問い合わせが非常に増えるところが、本製品によって相当に少なくなっているのだと思います。「発生したであろう損失の回避」なので、明らかなプラス効果としては認識しにくいですが。。。
検討者へお勧めするポイント
わからない