非公開ユーザー
印刷|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
改善点が多いオンラインストレージ
オンラインストレージで利用
良いポイント
OneDrive for Business単体でも購入できますが、Microsoft 365のプランで購入することにより、wordやエクセル等のOfficeソフトと連携してこそ活用できるオンラインストレージです。
無料版もありますがユーザー管理のしやすさ、ストレージ容量は有料の方がメリットが大きいです。
改善してほしいポイント
・アクセス権の付与方法が分岐していて分かりづらい
※ダウンロードのみの権限、アップロードのみの権限等、権限付与の機能に集約してほしい
※「リンクを知っているユーザー」「特定の権限があるユーザー」など簡易選択できるが
逆に権限付与されているユーザーが分かりづらい
・アプリを使用せずにWEBブラウザでアクセスした際のスマフォ表示をレスポンシブデザインに改善してほしい
※ファイル共有先の会社によってはアプリのインストールを制限している場合もあり、ブラウザでのアクセスで
PC版のみではスマフォユーザーに不評
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・無料のオンラインストレージでは、すぐに埋まってしまうサイズになるデータの授受ができた(10GB)
・特定のクライアントとデータの授受を行うことができるオンラインストレージサービスが必要な時に
アップロードとダウンロードのみの権限を付与できる準備がすぐにできた
※フォルダ単位でアクセス権が変更できるメリット
・PPAP対策ができる(パスワードを別方法で伝えることができる)
検討者へお勧めするポイント
単体契約ではなくMicrosoft 365のプランで利用すればコスト的にメリットがあります。
フォルダ・ファイル共有のURLは送信されない仕組みなので、PPAP対策でお悩みの方にお勧めです。