非公開ユーザー
その他|ITコンサルタント|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
Windows11になってから快適!?
オンラインストレージで利用
良いポイント
現在の環境(OS:Windows11Business)では、以下の点で非常に快適。
・クラウド(OneDrive/Sharepoint)との同期が早い。
・クラウドドライブの中でも、同期対象フォルダを選定可能
・デスクトップやマイドキュメント、マイピクチャも同期可能で、端末移行、交換時に前と同じ状態に復元可能
(ログインしたら前と同じ状態!?※IntuneとAzureAD組み合わせて使ってます。)
・セキュリティ対策ソフトと喧嘩しない。
・1TB容量があるので、まあ、使いきれないくらいファイル入れられる。
・普段使わないファイルは、実態をPCに置かないようにもできる。
(PC上の容量節約できる!)
・OSに統合されている。
(追加インストールが不要!!)
・履歴管理ができ、差分確認やロールバックもできる。
改善してほしいポイント
Windows10だと以下の症状が発生して困ります。
・クラウド(OneDrive/Sharepoint)となかなか同期されない事がある。
・セキュリティ対策ソフトと喧嘩する
(端末によりけりですが、CPU使用率が死ぬほど高くなったり、それが続いたりします。)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
うちの会社では以下の課題解決に貢献できています。
・端末交換、端末移行が非常に大変、時間もかかっていた。
・ファイルサーバーに個人ファイルが置かれていた。
・各自の端末にデータを置かれ、セキュリティ上問題があった。
・Microsoftレベルのような高いセキュリティで個人データが保護できていなかった。
・VPNにつながないと、アクセスができなかった。
・差分確認や変更者確認が大変。
・個人向け容量が少なかった。
検討者へお勧めするポイント
365のBusiness契約をすると自動で付いてきますが、
容量の大きさと、OSとの統合が進み、非常に使いやすくなっています。