非公開ユーザー
機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
PC内にデータ保存しない運用を可能に。
オンラインストレージで利用
良いポイント
Microsoft365導入後、PC内データはOneDriveに同期するように運用しています。
PC入れ替えの際のデータ移行も不要になり、入れ替え工数もストレスも削減できました。
弊社はSSOと組み合わせているため、未許可端末からのアクセスもできないため、
データのクラウド管理でも、安全な環境を担保できています。
働き方、働く場所を選ばない時代には、必要なツールと思います。
OneDriveは個人フォルダとしての取り扱いのため、ファイルサーバーのように保存先や設定を誤って、
本来見せたい人に見せられない、その逆が起きるリスクもないです。
改善してほしいポイント
フォルダ共有時、相手方に通知が届いたかどうか、また受け取り側も通知内容が分かりづらく、
本当にOneDriveからの通知かがわからないときがある。
ITリテラシーが高くない人でも認識しやすいような画面上の案内など、もう少しわかりやすくなって欲しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
情報の持ち出しリスクが軽減した。
(印刷して持参、USBメモリ等媒体にコピーして持参など)
インターネット環境と、正しい接続元デバイスさえあれば利用できるため
働き方や働く場所を選ばず、業務効率化を実現してくれました。
検討者へお勧めするポイント
Microsoft365には付いてくるアプリと思います。
OneDrive有効活用で、USB媒体などシャドーITを防ぐことも実現できます。
SSO検討など、アクセスデバイスやセキュリティ面も検討のうえ、有効活用してください。