非公開ユーザー
その他金融|法務・知財・渉外|1000人以上|ユーザー(利用者)
アクティブな共有フォルダ
オンラインストレージで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
プロジェクトごとに、プロジェクトのメンバーのみがアクセスできる共有フォルダを機動的に作成でき、各種資料の管理と共有が効率的になります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
OneDriveに保存されたファイルを開くのに、PCに保存されたファイルを開くより時間(1秒程度)がかかります。また、Excelなど保存されたファイルを開く際はOneDrive上で開く方法とファイルとして開く方法がありますが、OneDrive上で開くと操作性が下がります。これらの点が改善されることを希望します。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
従来から使用していた社内イントラとしての共有フォルダは、情報漏洩防止等の観点から、閲覧や編集のための権限を付与・削除できる人を限定する必要があり、部門やチーム単位で共有する資料のために使用する限りは不都合ありませんが、複数部門や複数グループ会社と共同で進めるプロジェクト等には不向きでした。OneDriveであれば、誰でも共有フォルダを作成することができ、アクセス権限も柔軟に設定できるため、そのようなプロジェクト等における議事録等の管理と共有がスムーズにできるようになりました。