非公開ユーザー
総合(建設・建築)|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
導入しやすい社内外との共用クラウドシステムです
オンラインストレージで利用
良いポイント
社内外へ大容量ファイルを送る際、従来のメールでは容量制限があることと、セキュリティ面に不安がありました。
こちらはその問題を解決してくれています。他にも共用クラウドシステムはありますが、エクスプローラ感覚で使えることがとても便利です。導入して数年経ちますが、使い方がわからないといった相談や、導入時に手こずったことはありません。microsoft製品ですから、teamsやoutlookとも連携が出来、Web会議、メール、ファイル共有を効率よく構築できています。スマホ版も使いやすく、出先で最新ファイルの確認が出来るのも便利です
改善してほしいポイント
同期ミスが起きることでしょうか。同期ミスが起きた場合、そのファイルには×がつくので判断が付くのですが、私の会社の使用環境では自動で復旧してくれません。そのファイルに手動処理をかければ最新情報になるのですが、この作業は手間になっています。この点を改善してもらえると助かります。
もう1点、スマホアプリ版のUIでしょうか。アイコンの大きさ、文字の大きさは私にとっては使いにくいです。自分の好きなUIにカスタムできる機能が有ると嬉しいです
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
セキュリティの不安を解消しつつ、大容量ファイルを相手と共有できるようになりました。
メールで送っていた頃は、ファイルの分割や暗号化を行っていましたから、それらの作業工数をカットできています。
(感覚的には、1-2分/1メール枚の時間カット)
導入時の教育コストもほとんどかかっておりません。
会社全体としても、ファイル共有システムを導入することで、相手とのコミュニケーションが効率化していると考えます。