非公開ユーザー
日本HP|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
同期に問題があり。それ以外は問題なし。
オンラインストレージで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ローカルHDDのフォルダのように使えるので、作成、編集したファイルをそこへ置くだけで自動でバックアップを取ってくれるのが非常に便利。
パソコン自体を交換した時にもOneDriveの設定を終わらせるだけで、以前のパソコンで使っていたファイルがすぐに使えるので非常に便利。パソコン間でデータ移行に時間を取られることがなくなった。(以前は半日以上データ移行に費やさなければならなかった。)
OneDrive上のファイルをシェアする機能もあり便利。(ただSharePointとの違いが不明。)
改善してほしいポイントは何でしょうか?
サーバーに置いてあるファイルとローカルのファイルで同期に食い違いが発生する場合があり、ローカルファイルのバージョンを残すか、サーバーのバージョンを残すか聞かれることが多々ある。そこは自動でなんとか解決してほしいところ。ユーザーとしては、どっちのバージョンを残すかの選択を間違うと最新版が消えるのではないかという心配がある。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
データ紛失の問題はなくなった。
新パソコンへのデータ移行が非常に効率的になった。
OneDriveのファイルシェア機能も便利。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
これは便利。バックアップを自動で取ってくれるので、重要なデータ、ファイルを扱っているのであればその機能だけでも使うべき。