非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|導入決定者
一度使うと手放せない便利さ
オンラインストレージで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
TeamsやSharePointとの自動連携による、他者とのデータ共有。
PCやタブレット間でOneDriveフォルダを手動利用することでの、デバイス間データ共有。
TB単位の大容量ストレージが、各種アプリと連携されて使いやすくなっている。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
OneDriveフォルダを指定する際、特定のフォルダを指定するが、C〜Eドライブ丸ごと等、PC全体をOneDrive化出来るようにして欲しい。
デバイス間データ共有する際の事前共有漏れにも対応できるので、選択肢の一つとして増えると嬉しい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
メール等の個人ディスク容量がTB単位となることで、あらゆる可能性が広がった。
従来の部署別共有ディスク(常時ディスクフル状態)では受け渡し出来なかったisoイメージファイル等の大容量データの受け渡しが容易になった。
また、会社貸与のタブレット(iPad)とデータ共有することで、社内ではPCを、社外ではタブレットを使って同じデータを利用できるようになった。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
一定規模の企業や団体であれば、導入前相談することでMS社が適切にアドバイスしてくれるため、お試し環境を先行利用してみる等すると良い。