非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
SharePointの同期目的
オンラインストレージで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
社内ではSharePointが主なファイル共有ツールとなっており、通常のファイルサーバと同じようにエクスプローラーから操作できるように、OneDriveを使って同期を行っている。同期を行っていれば、SharePointを意識することなく、高速にファイル操作ができるため、これなしでは考えられない。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
同期により、大量のネットワークトラフィックを必要とするため、Wifi環境であれば気にしなくてもよいが、テザリング中だと大変なことになる。Windows 10であれば、ネットワークの設定により、テザリング中の同期を停止することができるが、規定では無効になっているため、初回使用時には注意が必要となる。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
SharePointとの同期のほか、ピンポイントでファイル共有を行いたい場合に、リンクを取得して伝えるだけで、容易にアクセスができる点が良い。(他のツールでは、メールアドレスで招待した上でのアクセスが必要となるため)
続きを開く