非公開ユーザー
精密機械|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
個人や小アイテム向けの共有なら可
オンラインストレージで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
共有が容易にできることは確認できるが、数が増えてくると整理が難しい。整理の方法が マイドライブ、共有ドライブ、共有アイテムなどと自動的に整理されるが並びが思った通りにはならない。何よりも直感的に操作が出来ない。
「お気に入り」に相当する(と思われる)「候補」や「クイックアクセス」と「最近使用したアイテム」との関係もいまいちわからない。
自分のHDDからフォルダごとアップロードした場合には非常に時間がかかるので、気を付ける必要がある。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
非表示にしたドライブを元に戻せない。並びを任意に可能とする、パフォーマンスを改善。お気に入りに相当する機能を整理して欲しい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ローカルのHDDやサーバーの資源に左右せずに クラウドの特徴を活かすことができる。又、任意にユーザー間で共有を行う事が出来るパーソナルなツールと言える。
続きを開く