非公開ユーザー
人材|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
officeファイルとの互換性を考えるならこれ
オンラインストレージで利用
良いポイント
WindowsPCをお使いならOneDrive、ブラウザを使わずエクスプローラーからクラウドストレージへアクセス可能です。さらに開いたファイルはデスクトップアプリで編集可能なので操作性が良いです。またスマホアプリなどからもファイル操作ができ、写真などを素早く同期しているクラウド上へアップできます。細かい書類などはPCからアクセス、officeアプリを開いて作業ができとても便利です。
改善してほしいポイント
PDFを開くと表示されないことがあった。またweb上でofficeファイルを開くとビューが崩れることが多々あり。特にPowerPointで写真やオブジェクトなどを入れてあると大幅に崩れた経験があります。ドラッグ操作も改善点の一つだと思い、Googleドライブとの比較で本製品はスムーズさに欠けることが個人的に気になります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
私の組織ではMicrosoft 365 Business Standardでの利用、各種officeアプリとの連携、クライアント先での資料提供、Teamsを使ってメンバーとのファイル共有、共同編集など。「クラウド羽状の共通の場所にデータを置いておく」だけて個人間のやりとりを大幅削減、時間削減に成功しました。
検討者へお勧めするポイント
OneDrive単体プランではなく、Microsoft 365 Business StandardプランでTeamsやofficeアプリと連携させて使うとより生産性がアップします。