OneDrive for Businessの評判・口コミ 全342件

time

OneDrive for Businessのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (48)
    • 非公開

      (266)
    • 企業名のみ公開

      (28)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (46)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (121)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (81)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (284)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

食料品|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必須のストレージサービスです

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・インターネットにつながっていればどこからでもアクセスできる
・スマホでもPCでも使えるので、画像やデータのやり取りを手軽に行える
・ユーザーごとに大容量のストレージが提供されるため、大量のファイルを保存できる
・個人のPCの容量を気にすることなく、データをクラウドに集約できる

改善してほしいポイント

基本的な機能には満足しています。強いて挙げるならば、大量のファイルを同期する場合や、ネットワーク環境が不安定な場合には、同期に時間がかかったり、エラーが発生することがあるので注意が必要です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・外出先で急に資料が必要になったときでも、スマートフォンからOneDrive for Businessにアクセス可能なので、必要な資料をすぐに確認できる
・OneDrive for Businessを使うことで、メール添付によるファイルのやり取りや、USBメモリなどを使った物理的なファイルの受け渡しが不要になり、業務効率が大幅に向上した
・複数のメンバーで同じドキュメントを同時に編集する際、OneDrive for Businessの共同編集機能を使うことでスムーズに作業を進められるようになった

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PC間のデータやり取りに使用しています

オンラインストレージで利用

良いポイント

メモリスティックや外付けHDD等を使わずにPC間でのデータ共有が行えます。
サイズの大きいデータのやり取りに便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入しやすい社内外との共用クラウドシステムです

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内外へ大容量ファイルを送る際、従来のメールでは容量制限があることと、セキュリティ面に不安がありました。
こちらはその問題を解決してくれています。他にも共用クラウドシステムはありますが、エクスプローラ感覚で使えることがとても便利です。導入して数年経ちますが、使い方がわからないといった相談や、導入時に手こずったことはありません。microsoft製品ですから、teamsやoutlookとも連携が出来、Web会議、メール、ファイル共有を効率よく構築できています。スマホ版も使いやすく、出先で最新ファイルの確認が出来るのも便利です

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイル置き場として使用しています。

オンラインストレージで利用

良いポイント

同一アカウントでWindowsでログインすれば、どのPCからでも同じファイルが参照できるため、
複数PCを使用している人なら便利に使用できると思います。
ローカルにあるファイルと同じように使えるため、煩わしいダウンロード、アップロードも不要になります。

また、他のメンバーにも公開することが可能であるため、ファイル共有での業務効率アップも見込めます。

続きを開く

非公開ユーザー

武蔵コーポレーション株式会社|不動産売買|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

複数人でプロジェクトを進める企業にお勧めです

オンラインストレージで利用

良いポイント

アカウントの管理も容易であり、退職者のアカウントの削除も容易に行うことができます、情報漏洩リスクの低減に繋がりました。
一度信頼を失うと取り戻すことに時間が掛かりますが、本ツールを利用する事で安定した事業運営を行えます。

続きを開く
中川 拓也

中川 拓也

株式会社TANーEI-SYA|その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Windwosとの相性良好

オンラインストレージで利用

良いポイント

Microsoft製のクラウドドライブとして10年以上使っていますが、最近のものはエクスプローラーとの兼ね合いが安定してきました。
※初期のものはバックグラウンドでの動作の異常終了が目立っていました。

Office365に標準で1TBの容量が付与されていて、ユーザーファイルのバックアップ等に活用しています。

続きを開く

藤田 崇芳

軽急便株式会社|運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ対策にもなる共有ストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

1アカウントあたり1TBと十分過ぎる容量が使用できること、個人だけでなく、ONEドライブ上のフォルダを共有することで他の社員も利用できる点が良いところです。

従来はオンプレサーバーやクライアント側にデータを保存することで、定期的に空き容量の管理が必要でしたが、大容量ストレージなので気にすることがなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人用クラウドストレージ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンラインだけでなくオフラインでの利用も可能
・エクスプローラーからのアクセスが可能
その理由
・オンライン上のファイルはダウンロード処理が動くので、よく使うファイルはローカルドライブに保持することが可能
・エクスプローラーからアクセス出来るため、ローカルドライブのように使用可能

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

優秀なファイル同期ソフト

オンラインストレージで利用

良いポイント

MS365ライセンスの一機能として利用しています
PCのローカルフォルダと同じ感覚で利用することが出来ますので、他デバイスとのデータのやり取りが容易になります。
容量も1TBまでと不足することはありません。
デバイスの空き容量がなくなる場合は、ローカルデータを削除しつつクラウド側で保持することも可能で使い勝手が良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社マイナビ|放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事のファイルをクラウド管理

オンラインストレージで利用

良いポイント

仕事で扱うパワーポイントやエクセルのファイルをクラウド管理することができます。
どのデバイス・どの場所でもクラウドからファイルにアクセスすることができるので、在宅勤務時には非常に活躍しています。
共同編集機能も使いやすく、会議中に資料の編集が行いやすくなりました。
検索性も高く、必要なファイルを見つけやすい点も良いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!