OneDrive for Businessの評判・口コミ 全348件

time

OneDrive for Businessのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (48)
    • 非公開

      (271)
    • 企業名のみ公開

      (29)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (46)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (123)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (83)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (289)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (44)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

機械器具|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

外国取引先とのデータ転送に使用

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

通常のデータ転送では担保できない秘匿性の高い、技術文書や、プログラムの実行イメージ等セキュリティ的に管理の難しいデータの、海外転送(送受信共)で利用しています。海外メーカは特にセキュリティ管理が厳しいものですが、アメリカやドイツ等先進国のメーカから指定してきての使用なので信頼性抜群です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

最初の設定で、セキュリティを確認し確立するための手順が複雑で、なかなかつながらなかった。(その分セキュリティが高い、ということの証なのかと思うと、致し方ないのかも知れない。)

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

通常のファイル転送サービスでは送ることのできないバイナリの大きなファイルや、機密保持を保証しなければならないデータファイルの転送が無事達成できました。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

企業間にまたがるデータ共有や、多国間での、実ドライブを共有できない相手との、特に機密保持を要するようなデータ共有にはとても信頼性が高いので、お勧めします。
また、セキュリティ管理が厳しくて扱いづらいバイナリデータ(プログラムの実行イメージ等)にもお勧めします。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ローカルアプリが少し頼りないですが,有用です

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

指定したディレクトリと自動的に同期してくれるところ.また,ファイルの競合を検出して対応してくれるところ.

続きを開く

高道 伸幸

株式会社でんそく|その他製造業|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

出先、取引先へのファイル提供に便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Office365のクラウドストレージサービスです。
Office365は、元々、出先の社員とのビデオ会議(teams)のために契約したのですが、その際のファイル提供(共有)手段として、本サービスを利用しています。
この他にも、社外の取引先への大容量のファイル提供にも使え、重宝しています。

続きを開く

伊藤 智史

株式会社河南安全自動車学校|その他教室・スクール|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Officeとの連携が便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Officeファイルをはじめとした作成したファイルをオンライン上に保存するだけでなく、あまり意識することなくオフラインとの同期ができているので、とっても扱いやすいです。

続きを開く
松本 昌記

松本 昌記

カーギ・リナック合資会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

類似サービスと比べて同機が早い

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

DropBox等、類似のサービスは多数ありますが他と比べてファイルの同期が早いです。作業後、席を離れる前にファイルを同期させたい場合は多いですが、他の類似サービスの場合だと同期に時間が掛かって「ファイルの同期待ち」になったりしますが、そういった事が少ないです。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

パソコン内の容量確保が可能

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Office365にて利用しておりますが、初期で1TB、設定変更すれば5TBまで利用できるため、データのバックアップとして重宝しております。
特に最近はSSDになり、パソコン内の容量が不足気味のため、常時アクセス不要なファイルはOneDrive上のみの保存する事で容量が確保可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Office365ユーザーには使いやすい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1ユーザーに割り当てられている容量が多いことです。ローカルに保存しなくて済むのでPCが故障してもすぐに新しい環境に移行できます。

続きを開く

岳添 由紀

株式会社日本経済廣告社|広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数の端末でのデータ共有がスムーズに

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoftのアカウントでログインする事で、複数端末から同期がされるので、デスクトップとノートPC、iPhoneを一人で使用する際のデータの共有がスムーズに出来るようになった。

続きを開く

小野 秀

ビット・クルー株式会社|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Windowsと365ユーザーには便利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Office365契約をすると使用できるようになり、Office365のオンライン版オフィスの保存先になるので、MS系で固めると使い易いです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

可もなく不可もない

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

用量は充分にあるなので、困ることはない。
クラウド上にデータを置くのでクライアント本体が重くなることがない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!