OneDrive for Businessの評判・口コミ 全348件

time

OneDrive for Businessのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (48)
    • 非公開

      (271)
    • 企業名のみ公開

      (29)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (46)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (123)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (83)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (289)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (44)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

岳添 由紀

株式会社日本経済廣告社|広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数の端末でのデータ共有がスムーズに

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoftのアカウントでログインする事で、複数端末から同期がされるので、デスクトップとノートPC、iPhoneを一人で使用する際のデータの共有がスムーズに出来るようになった。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

既定で起動時に同期が走る為、PCのスペックによっては負担がかかる。また環境にも拠るがExchangeサーバを使用していて同期の失敗ログが溜まると、ログがリセットされるまでOutlookが起動しなくなる。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

複数の端末間でのデータの誤差が無くなり、会社に戻らなくても資料の作成や送付が出来るようになった。iPhone等の写真データのiTunes経由での煩雑な同期が軽減された。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

同期の設定等の手間はかからないが、多少PCの動きに負担がかかる事があるので注意が必要

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

可もなく不可もない

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

用量は充分にあるなので、困ることはない。
クラウド上にデータを置くのでクライアント本体が重くなることがない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

テンポラリ領域としての利用

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Office Lens等のモバイルアプリの保存先にしている。社内ストレージとの経路がないデータ(スマホで移した画像など)を送付する際に使っている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

USBメモリを持ち歩かなくなりました。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

やはり、クラウド上にデータをおけることでしょうか。
今まで、USBメモリにデータを保存して持ち歩いていましたが、紛失・盗難のリスクを考えますと、このようなサービスを利用する方が安全です。

続きを開く

広重 雅也

ルネサスエレクトロニクス株式会社|電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手について

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

<良い点>
・パソコン本体の容量を気にする必要がなくなる。
・必要なデータはパソコンとOnedriveで共有し、優先度の低いデータはOnedriveのみで保存する などの使い分けが出来る。
・ファイルやフォルダ毎で他のメンバと共有することが出来る。
・エクスプローラー上でファイルがみれる

<悪い点>
・重たいファイルを処理しているときに保存の度に時間がかかる。 場合によっては保存できないことがある
・Internet explore でOnedriveにアクセスする際にネットワークの問題あると思いますが反応が遅い
・パソコンと共有して保存 or Onedrive のみで保存 or パソコンのみで保存 の設定の仕方が分かりにくい

続きを開く

KOUICHI OKUDA

株式会社文化工房|放送・出版・マスコミ|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

OneDrive for Businessを単独で契約する利

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

office365を使わず、OneDrive for Businessだけを単独で契約するのは、有料のクラウドとしては、1Tが540円からというリーズナブルな料金体系からくる安価さがポイントだと思っている。小規模で経費をできるだけ抑えたいと主っいたので、HDDのテラ単位が安く、信頼性があるmicrosoftブランドなので安心して使える。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

何かの拍子でリンク切れする

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowsと連携してクラウドがドライブ感覚で使えることが利点。
また、Web上のOfficeと連携しており、ファイル編集ができること。

続きを開く

岸本 雅文

クリテオ株式会社|広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

やや使いにくい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルシェアが社外社内含め、容量が大きいものを含め簡単にできるようになる。これにより共同編集作業も実施がしやすい

続きを開く

小林 よしはる

有限会社吉本|衣服・繊維|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすいが、他にもいいのがある

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowsパソコンでは、使いやすかったのでパソコンをMacに変えるまでは、積極的に使用していました。
通常のフォルダ感覚で保存、共有ができた。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

以前使っていたが、パソコンをMacに変えてやめてしまった。。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社のPCがWindows時代に利用をしていた。Windowsとの互換性は高く、利用しやすかったと思う。
資料も崩れず共有がしやすかった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!