OneDrive for Businessの評判・口コミ 全348件

time

OneDrive for Businessのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (48)
    • 非公開

      (271)
    • 企業名のみ公開

      (29)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (46)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (123)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (83)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (289)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (44)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社ライクウェル|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleのようにひとつサービスとしてまとめて欲しい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Office365も併せて利用することによって設計書などのドキュメントを、
どこにいても作成・編集できて便利。
高いセキュリティも安心できる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

もう少しWindowsファイルエクスプローラーぽいユーザーインターフェースにしてほしい。
ドキュメントを開くのに時間がかかるのでチューニングしてほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

強固なセキュリティの中で、Officeドキュメントの社内共有や、総合編集が行えるため、
遠隔地の社員とレビューしながら修正できるのでシステム開発の生産性が上がった。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

生産性向上のために予算を確保できるかたはぜひ

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

Office 365を使っているなら使わないと損です。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルをOneDriveに保存しておけば、スマホ・PC・Mac・タブレットどれでも自在にファイルを参照・編集できます。
特にOffice Onlineとのシームレスな連携は使い勝手が良く、クラウド上で編集・保存ができて手間がかかりません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内・社外どこでもファイルがアクセスできる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

+ 企業向けの製品なのでセキュリティが高い
 (例えば社外ネットワークならアクセスできなくなる設定ができる)
+ メールはExchangeを使ったら添付ファイルはリンクできるので便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共有ファイルサーバーへ置ききれない個人データの保管場所として

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまでは社内にある共有ファイルサーバーで個人ファイルも管理していましたが
利用者によっては過大に利用したり、日々同期を掛けたりと、サーバーへの負荷が無視できなくなっていました。
OneDrive for Businessを導入することにより、個人が作り途中のデータはOneDrive for Businessへ保存し、ある程度完成したデータは共有ファイルサーバーへ保存という業務フローを確立できました。
また、うれしい副作用としてはPCが故障した場合にもOneDrive for Businessに保存してあるデータは守られているという安心感があります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

在宅勤務等、仕事のやり方改革に繋がりました。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

近年スマホでも業務を行う事が増えた為、業務用PCだけではなく
自宅のPCやスマホからの連携も容易に行える点はすごく良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入から2年くらい?研修などでレベル底上げ中

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社員各自が持っているファイルを共有できること。365のなかでも予定表は活用されていますが、OneDriveは使う人は使っているとうレベルで、当社ではまだまだ浸透していません。業務のベースとして使うようになれば、かなりの効率化につながるかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

安心して使用できる

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

急なシステムトラブルで再起動する際も、マイクロソフトのエクセルファイルなどうまく保存できていない場合があり、その都度再作成が必要であったが、OneDriveを活用することによりバックアップが確実にできるようになり、安心して作業ができるようになった。

続きを開く
Hashimoto Ryotaro

Hashimoto Ryotaro

イープロス株式会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コストパフォーマンス高い優れたオンラインストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・スマホと簡単連携、ファイルの閲覧やカメラロールの連携などが容易にできて大変便利。
・フォルダごとコピーできる機能は便利、DropBoxよりも良い。DropBoxはUIのせいかフォルダをD&Dできない。
・容易にリンク生成やEメールが選択できてシェアするにも便利。

続きを開く
g2crowd

米国(G2 Crowd)のレビュー

本ページにあるレビューの一部は、機械翻訳したものを掲載しています。 詳細を知りたい方は各レビューからG2 Crowdの原文をご覧ください。

Belinda C.

Belinda C.

OpenTable|Technical Support at OpenTable|Internet

投稿日:

OneDrive = 1つの簡単な場所

あなたはその製品でどんなビジネス上の問題を解決していますか?どのようなメリットが実現しましたか?

従業員がファイルを保存してアクセスできる1つの停止場所

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文
Zeeshan K.

Zeeshan K.

Schneider Electric|Financial Analyst at Schneider Electric|Electrical/Electronic Manufacturing

投稿日:

優れたストレージサービス

あなたはその製品でどんなビジネス上の問題を解決していますか?どのようなメリットが実現しましたか?

オフィスやビジネスのデータを保存し、必要なときにいつでもどこでも検索できます。

続きを開く
  • 翻訳
  • 原文

ITreviewに参加しよう!