OneDrive for Businessの評判・口コミ 全342件

time

OneDrive for Businessのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (48)
    • 非公開

      (266)
    • 企業名のみ公開

      (28)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (46)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (121)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (81)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (284)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

株式会社サイバーグロー|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Officeも使える優れもの

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

通常のクラウドストレージとは違い、マイクロソフトが提供するマイクロソフトオフィス365もバージョンを上げれば使える。独自ドメインのメールも送信できるため、比較的使いやすい。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

各サービスを切り分けたほうがよいと思う。独自ドメインのサービスも、オフィスもというより、それぞれを組み合わせて使いたい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

クラウドストレージで、URLでファイルを共有したいときに使用し、だれでもアクセスできる場所があるのは、すごいと思う。

閉じる

非公開ユーザー

不明|その他一般職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

容量が多いけど、探しにくい。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自身のファイルはかなり容量を気にせず格納できるところが良いです。動画素材などでも比較的スムーズに移行することができるのでストレスは少ないです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ライクウェル|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleのようにひとつサービスとしてまとめて欲しい

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Office365も併せて利用することによって設計書などのドキュメントを、
どこにいても作成・編集できて便利。
高いセキュリティも安心できる。

続きを開く

非公開ユーザー

シュナイダーエレクトリックホールディングス株式会社|電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Google driveの方が痒い所に手が届く

オンラインストレージで利用

良いポイント

クラウドで共有・保存できるため、どこからでもファイルにアクセスできる。
ファイルのバージョン管理ができるので、過去のバージョンを簡単に復元できる。
セキュリティ機能が充実しており、ファイルの安全性を保つことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

富士通株式会社|電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

2TByte容量は充分だが、ファイル同期が今ひとつ不安定

オンラインストレージで利用

良いポイント

社内利用PCからの情報流出を防止する手段の一つとして、利用データをすべてOneDrice for Businnesに格納することでセキュリティを向上できた。
また、容量2TB/人 を契約しているため、今までのPCディスク容量不足をほぼ解決できた。(例外の一例としてVMイメージなどのファイルはOneDrive上からは利用が困難)

続きを開く

非公開ユーザー

人材|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

バックアップには申し分ないですが、ファイル名が文字化けします

オンラインストレージで利用

良いポイント

psdやaiファイルなどどうしても容量が大きくなってしまうファイルを大量に保存できるので、バックアップとしてとても重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社のデータ

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・マイクロソフトのアカウントで登録すればよいのでログイン時の手間が少ない
 iPhoneやPCからでもアカウントを共有していれば、いかなる業務中でも各端末からアクセスできファイルを開くことができる。
その理由
・移動中、手荷物が多くPCが開けない時でもすぐに車内からアップされた資料を確認できる。
 また自分が作成したファイルもすぐに共有できる。

続きを開く

生田 一真

株式会社ナ・デックスプロダクツ|電気・電子機器|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

PCのバックアップに最適

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Office365を契約していれば1TBの容量まで使用できるため、事務作業などで使用しているPCのバックアップには十分使用ができます。
・自動で同期をしてくれるため、意識せずにバックアップをしてくれるためもしもPCが故障した場合でも直前のデータで復旧が可能になります。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

バックアップ先としては〇 同期機能については△

オンラインストレージで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Officeライセンスに付いているので追加費用が発生しない
・1TBの保存容量のため、Teamsの録画等、気にせず保管できる。
・クラウド上に保存ができるため、ローカルの記憶容量を使用しない

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|会計・経理|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い始めた当初は使いにくかったです。

オンラインストレージで利用

良いポイント

OneDriveを導入された当初は、自動的にデータが保存されることのメリットはあまり感じませんでしたが、しばらく利用をしていくと、自動的に保存されるのが普通という感覚になりました。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!