OneDrive for Businessの評判・口コミ 全342件

time

OneDrive for Businessのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (48)
    • 非公開

      (266)
    • 企業名のみ公開

      (28)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (46)
    • 飲食・宿泊

      (2)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (121)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (10)
    • 金融・保険

      (8)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (81)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (284)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (43)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他の設計|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自分の全端末でデーターの共有化

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoftアカウントを利用して、自分の全ての端末の共有化かできるので便利。
社内にいなくとも、外出先で職場と同じファイルを扱えるようになるので、無理に帰社しなくとも外出先で仕事を処理できる。
他のオンラインストレージに比べてリーズナブルな価格で利用できるのも良い。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特に無い改善をお願いする箇所はない(使い勝手が良い)
強いて言えば、同期をする際にもう少し早く同期をしてくれるといいくらい

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

外出先で欲しいデーターにアクセス出来る事
昔は紙ベースで持ち歩いていたが、突然の案件等で資料を持ち歩いていなかったことを考えれば、それが無くなった。

閉じる

非公開ユーザー

株式会社東京5パーセント|金融商品取引|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

とりあえず起動させておくべき

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

デスクトップアプリを有効にすれば自動的にバックアップが出来、かつWindows標準ともいえるサービスなので、安心して利用できる。また、管理も他マイクロソフト製品に準拠している。

続きを開く

稲庭 宏

株式会社コンプケア|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他に人とのファイル共有に便利。

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ファイルを共有する使われ方について、UI、機能が使いやすいようによく考えられている点です。特に、コンテキストメニューから手数少なく共有のURLまで生成できる点を評価します。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|財務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Windowsに最適なクラウド

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パソコンで作ったデータや取り込んだデータを自動的にクラウドにバックアップしてくれる。クラウドだけに保存することもパソコン上と同期することもできる優れもの。

続きを開く

非公開ユーザー

ゴム製品|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

部署でファイルの共有化ができ仕事の効率がアップしました

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

共有しているファイルをドライブに保存することで、今までのようにファイルをメールで送ったり、USBに入れてデータを渡すことも必要なくなりました。
この為だけにメールを作成する時間も省け仕事の効率化にもつながっています。
Win10に入っているのでインストールすることなくすぐ使えます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|システム分析・設計|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Windowsとの統合度が高いオンラインストレージサービス

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft社製の優位性を活用し、OSとの統合度合いが高い。詳しくないユーザーも、普段使用しているエクスプローラを使って、オンラインストレージとのファィルのやり取りがスムーズに行える。
アップデート中もPCが重くなることはほとんど無く、優れている。

続きを開く

非公開ユーザー

NECフィールディング株式会社|情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Office365を使うなら

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

軽快な動作、操作性でファイルを高機密クラウドへアップロードしてバックアップが取れる事。それをデバイス問わずアクセスし、ファイル共有の場としても利用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社センサータテクノロジーズ|電気・電子機器|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内での情報共有化に力を発揮

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内での情報共有ツールとして非常に便利です。また、セキュリティを確保した上でですが、社外でも必要な情報にアクセスすることが可能であるため、外出中に情報を確認したいときなどに便利です。
また、ウインドウズ上で直感的に作業が出来る点も非常に良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ローカルへのデータ保存禁止

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

1TBも容量が使えること
社内でしかアクセスできないこと。自宅からもアクセスできると内部不正の温床になってしまう

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスでも使えるクラウドストレージ

オンラインストレージで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

安価でありながら1TBもの容量を利用できます。
アプリをインストールすれば
特定のフォルダ以下へファイルを移動するだけで
勝手にクラウドと同期してくれるのでとても使い勝手が良いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!