非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
電子メモ帳として利用中
メモソフト/メモ帳アプリで利用
良いポイント
Teamsを会社で本格的に使うようになって、自分宛のチャットがないのでOneNoteのブラウザ版をTeamsから読み込んで利用しはじめました。自分あてのメモ帳代わりとしてはとても便利に利用できそうです。Teamsがいろんなデバイスで情報共有できるので、メモ帳としてOneNoteも同時に利用することで、本当の意味でのデジタルノートとして活用できそうです。あたらしいタブを作成したり、手書きの文字を入力したり、OCRの機能をつかったり、自分のちょっとしたアイデアを整理するのに役立っています。実はこれまでEverNoteを利用していますが、併用することでさらに便利になりそうです。
改善してほしいポイント
ブラウザ版を利用しているためか起動に時間がすこし時間がかかります。同期をとるのがもう少し早くなればよいと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
OneNoteの活用方法があまりなかったのが事実です。しかしながら、ChatworkからTeamsに置き換えると自分用のメモスペースがないことがわかり、OneNoteを自分向けのチャット代わりに使っている他の社員のヒントを得て、自分も活用できることを発見しました。自由に画像よみこみやPDF出力機能やOCRの機能などあるので アイデア整理のためのツール活用することで業務効率アップに貢献できそうです。