カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

OneNoteの評判・口コミ 全287件

time

OneNoteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (59)
    • 非公開

      (201)
    • 企業名のみ公開

      (27)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (30)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (110)
    • コンサル・会計・法務関連

      (12)
    • 人材

      (12)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (14)
    • 運輸

      (4)
    • 製造・機械

      (60)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (268)
    • 導入決定者

      (10)
    • IT管理者

      (8)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|その他の設計|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の議事録作成には欠かせないアプリです!!

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

オンライン会議で画面共有をしながら、参加者自ら議事録をリアルタイムで記載できますし、同時に追記・編集できるので効率的に議事録作成できます。

改善してほしいポイント

タッチパネル機能のないPCでは、手書きした文字をテキストに変換できませんでした。色々と調べましたがグレーアウトして選択できません。テキスト化ができると、今後もっと使い方が広がります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

私は設計を行っていますが、客先との打合せにおいて「自動図形」の機能が大活躍してくれています。手書きだけでは表現が難しい内容も、「自動図形」で解決しました。

検討者へお勧めするポイント

気軽に使用できて、複数人同時に記載・修正できるのは大変便利です。以前は議事録作成がメインでしたが、今ではカラフルで見やすいメモとしても利用しています。色んな業種や立場に応じて使い方は無限大ではないでしょうか。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

個人タスクの管理・記録にとても役にたちます。

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

この製品の特長は、タブ機能を持っていることです。業務時に複数タスクを抱えることや並行して別作業を行うことがある場合、それぞれがどのステータスにあるのかを記録し、見返すことができます。また、タブを増やすことで、案件や得意先ごとに必要な情報を記録することもできます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ToDo管理に調べもの、ブレストから議事録まで

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・マルチデバイス、アプリ/ブラウザに対応している点
・Office 365のクラウドに常時バックアップされる点
・マルチタスクの管理が素早くできる点

その理由
・複数のPC端末やモバイル、タブレットからも閲覧編集ができるから
・いつでもバックアップされて、内容が同期されるから
・セクションとノートが色分けできて、視覚的にマルチタスクを切り替えやすいから

続きを開く

isoyama shuichi

岩水開発株式会社|建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

備忘録用途として優れている

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

主に業務ノウハウの蓄積と連絡先の管理のために利用しています。
パソコンでもスマホでもデバイスを選ばず利用でき、ま関係者との情報共有もできとても便利です。
OneNoteの一番いいところは検索性に優れる点です。OneNoteの中のどのシートへ記録を残したかは覚えていなくても、キーワードだけ思い出すことができれば、該当の記録をすぐに引き出すことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

OneNoteの使い方は簡単便利

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
カテゴリー分類が簡単で、各カテゴリーを更に細分化でき、リサーチした内容を保存できる
毎月の保存限度も大きいのか、(正確には把握できていませんが)きにせずに書き留めができる
その理由
無料でつかえるのがまず嬉しいですし、書き込んだカテゴリーのタイトルも上下に移動もできるので、まずは名前を書いておき、さらにカテゴリーを区分けするのに、後に名前の変更もでき保存ファイルをふやしていけます。

続きを開く

非公開ユーザー

コンビニ|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会議の議事録作成に便利

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画像にファイル添付できるものが多く、
情報の整理がとてもしやすい
その理由
・レイアウトも自由がきき
文字や画像が好きに配置できるので
見易い資料が作れる

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最強の無料メモツール

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

mobileと連携できるので、PCを開く時間がない時にサッと開けるので便利。少々読み込みが遅い時もありますが、自動保存ができる点と、文字の大きさや色などを自由に変更できる点、画像の挿入が容易な点もとても便利です。
また、Onenoteの共有もできるので、引継ぎの時などにも助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

コンビニ|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

多機能ノートツール!

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・会議のメモに活用してます。
手書きで簡単にメモが取れ、画像やファイルも添付できるのでとても便利
その理由
・紙のノートに書く感覚でスムーズに書き込める
データとして残せて、検索性も優秀なので
会議の情報が必要な時にすぐに調べることが出来る

続きを開く
山並 亮

山並 亮

株式会社アーバンレック|不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メモ書きがPCでもスマホでもできて、すぐに共有できる

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

手書きするように直感的にメモが取れて、PCだけでなく、スマホにもクラウドですぐに共有できるので、常に使っています。iPadなどで使えば、図解で説明するときには非常に簡単に描けて、それをPDFに送ることも容易にできるので、重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|営業・販売・サービス職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利なノートアプリ

メモソフト/メモ帳アプリで利用

良いポイント

デジタルノートのイメージで、どこでも入力し、何でも記録できるのはかなり便利。端末を選ばずにmobileも含めて利用でるのも便利で使いやすい

続きを開く

ITreviewに参加しよう!