非公開ユーザー
不明|総務・庶務|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
ページの概念がないノート
メモソフト/メモ帳アプリで利用
良いポイント
最近iPadとsurfaceをメインとして持ち運ぶようになり、紙手帳を廃止し、いいアプリがないか探しておりました。
このアプリはいままでのノートのような、1ページという概念がなく、どこまでも書くことができます。
いままでは、1ページをはみ出しそうになったら、繰り上げて次のページに書いたり、
追記するために、あえて余白をよっていたために書くスペースが狭くなってしまったりしておりましたが、
このOneNoteはそんな心配無用です。いくらでも書くことができます。
しかも、端末問わず、いつでもどこでもメモを見返す事ができるので、
外出先ではタブレットで、会社ではパソコンでメモ見れますし、画像やURL等を貼ることができ、
タブレットではその場で写真やスクショを取ってそのまま取り込みメモを取ることができるので、メモの質もかなりあがったと思います。
改善してほしいポイント
他のノートアプリで便利だなと思ったのが、手書き文字の検索機能です。
どんどん縦横に増えていくので、手書き文字が検索できだらさらに利便性が上がると思います。
また、ノート内にタグ付け機能もあれば、メモの内容ごとにタグ付けできて検索時に役に立つと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
電子ノートの一番のメリットは手帳を持ち歩く必要がなくなったことと、過去のデータもすぐに引っ張り出せることです。
手帳は、新しくした場合などには、全てリセットされてしまいますが、
電子ノートは、削除しない限りずっと残ってます。
私は、過去の手帳をすべてPDF化してOneNoteに入れ込んだので、過去の手帳も見ることができます。
またかなり使用している機能として、ボイスレコーダー機能もあるので、
会議中の音声を録音して保存しておくこともできます。
お仕事で手書きできる端末をお持ちの方はぜひ導入を検討してみてください。
検討者へお勧めするポイント
画像も音声も動画もPDFを一枚にまとめることで、振り返りがしやすくなりました。