非公開ユーザー
運輸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
いつでもどこでもノートのようにメモを取ることが出来ます。
メモソフト/メモ帳アプリで利用
良いポイント
・以前書いた箇所に後から書き加えたりしても、WORDのようにページが切り替わらずに本当に紙のノートのように使用できる点。また画像も気軽に貼り付けることが出来るので便利です。
・新規のノートも自由自在に作成でき、ノートの中にもセクション・ページと区分けしてメモを取ることが出来るので、案件・日付によってメモの内容を分けることができ、紙のノート同様にメモを取ることが出来る点。WORDやEXCELと異なり項目ごとの分類がしやすい点がメリットです。
・紙のノートの場合、探したいものがある時に今までのページをめくり返す必要がありますが、OneNoteですと検索機能がついているのであっという間にで調べたい内容を探すことが出来る点が大変ありがたいです。
改善してほしいポイント
・One Note中に画像を直接貼り付けてもトリミング等出来ないので、別途EXCELなどに画像を貼り付けてトリミングしてからOne Noteへ再度貼り付けないといけない点。One Note上で画像のトリミングが出来るようになってほしい。
・通信の問題なのか、自分が修正してもそれが上手く自動で保存されていなかったりしたことが何度かありました(基本的には過去の版も自動保存されておりますが、何度か自動保存されないことがありました。)
・他の社内メンバーと共有しようとしてもOne Noteの使い方を知っている人と知らない人がおり、WORD、EXCEL、Power Pointといったメジャーなソフトに比べると知名度が低いように思えます。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・以前はPC本体とは別に紙のノートにメモ書きなどをしておりましたが、外回りや外出でPCを持ち歩くことが多く、うっかりノートを忘れてしまうとその時間のメモの出来ないし、以前の内容も思い出せず困っていました。そこで会社で契約しているMicrosoftのライセンスを利用してOne Noteを活用したデジタルでのメモ書きに挑戦しました。常にPC内にメモ書きが入っているのでPC本体だけ持ち歩けばよく、業務効率が上がりました。
・外出先など必要なときにメモ書きが出来、自動で記録されるので、メモの紛失や保存忘れなどなく助かっております。
・スマホとも連携できるので、PC本体だけでなくどちらのデバイスからでも同一のOne Noteへメモすることができ、時間や場所を問わず使用できることで柔軟な働き方を実現することが出来ました。
検討者へお勧めするポイント
クラウド上に自分のメモが出来るので、PC以外にもスマホからも連携してどこでもメモを取ることが出来、検索やまとめるのも紙のノートよりも時間がかからないので業務効率化に貢献出来ます。