非公開ユーザー
情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
デジタルノートのスタンダード
メモソフト/メモ帳アプリで利用
良いポイント
会社でMicrosoft 365を導入しているので、ID管理が一括できるところが良いポイントだと思います。いちいち、個別にIDを登録して管理するのは本当に手間なので、楽ですね。アプリも洗練されているのでだいたいの機能はそろっているかなと思います。あと、操作性もWordやExcelなどに似ているので、使い始めで勉強する必要も無いので楽です。
改善してほしいポイント
PDFなどをOneNoteに挿入できたりするのですが、OneNoteでの表示がファイルアイコン(開くときはアイコンをダブルクリック)かPDFファイル自体をイメージとして挿入するかの2択しか選べません。PDFを埋め込んだ時には表紙がイメージとして貼り付けられ、OneNote内でPDFビューアーのように動いてくれると、とても見やすくなるのでそこが改善してほしいポイントです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
OneNoteを使い始める前までは、スクラップブックとして主にEvernoteを使っていました。Evernoteでユーザー情報の漏洩事件があり、セキュリティを気にして利用を控えるようになりました。会社がMicrosoft 365を利用することになり、OneNoteも利用するようになりました。やはり、他社アプリでそれぞれにIDを作るのではなく、可能な限りIDは統合したほうが万が一漏洩してしまった場合でも、一括で停止できるのである意味安心だなと思いました。