非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
手順書などのマニュアル作成に向いている
メモソフト/メモ帳アプリで利用
良いポイント
・wordやexcelと異なり罫線がなくデータ量が多い画面
・印刷を前提にしていないため広く自由なデータの入力欄
・ノートシールという「タスクのチェックボックス」「重要」「質問」など独自の機能が備わっていて、マニュアルや教科書的な文書の作成に向いている
・「目次」と「記事の折り畳み」のような概念があり、目的に箇所に容易に移動できる
改善してほしいポイント
OneNoteの利用ユーザーがそれほど多くないため、送付相手にドキュメントの見方や使い方の説明が必要
もっと普及するようにアピールしてほしい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ある部署内の全作業の一覧化、および作業マニュアルの作成に役立ちました。
wordよりデザインが自由で記載しやすく、また目的のデータへの移動が容易です。
またExcelのシートよりも、カラフルで見やすいタブ機能も使いやすかったです。
続きを開く