非公開ユーザー
PHC株式会社|その他製造業|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
OneNoteによる進捗管理について
メモソフト/メモ帳アプリで利用
良いポイント
OneNoteの特徴としては、Microsoftアカウントがあれば使用することができるデジタルノートアプリです。
私は各プロジェクトの進捗管理、打ち合わせ(議事録)、報告資料などOneNoteを確認すれば、全て理解ができるように
しています。また、報告資料も画像イメージで添付している為、報告時指摘(修正)などが入った際に、コメントを余白に
簡単に入力ができる為、抜けもれなく実施ができる、
また、一番はエクセル、ワード、パワポとの親和性は当たり前だが、高い為データを集約して管理することができ、
且つ誰が最後に編集したかも名前が残る為、意見を記載した際に、誰が記載しているのかがすぐわかり非常に便利である。
改善してほしいポイント
会議のアジェンダ(議事録)を残しているのだが、セクションにページを増やしている為、
縦に異常に長くなっている為、フォルダ機能のように、過去分は格納するような機能があると非常に便利なのと、
プロジェクトが終わったら、セクションごと終了フォルダなどに入れられると非常に便利である。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
配下メンバーと情報共有する為に、
今までは、エクセル/スプレッドシート/パワポをフォルダに入れて、確認する際には
フォルダから入っていましたが、OneNoteであれば、一つのセクション又はページでエクセル/スプレッドシート/パワポを
確認することができる為、業務効率につながっている。
導入してから、フォルダを探す手間と一つ一つ開くのがない為、作業時間が1/3になっている。
検討者へお勧めするポイント
配下メンバーと上長と情報共有しながら、プロジェクトを進めていくのに、非常に便利です。
議事録もワードで作成する必要はなく、OneNote上に残せばよい。また、視覚的にエクセルやパワポなど画像イメージを
貼り付けることができる為、上長へ報告する際にもOneNote上で完結でき、指摘があれば、その場でメモを残すことができる為、抜けもれもない。