非公開ユーザー
印刷|デザイン・クリエイティブ職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
情報整理も議事録作成も便利
メモソフト/メモ帳アプリで利用
良いポイント
OneNoteは、ただのメモ帳以上にいろいろな情報をまとめられるのが魅力です。思いついたことを文字で残すのはもちろん、Webページをそのままクリップしたり、会議の音声を録音したりできるので、後から見返すのにとても役立ちます。さらにテキストにリンクを貼れるので、関連する資料や外部ページをすぐに参照できるのも便利です。パソコンでもスマホでも同期されるため、外出先で書いた内容を社内でそのまま確認できるのも大きな強みです。会議の記録やアイデアメモ、資料の整理まで一つにまとめられるので、紙のノートより効率的に管理できます。
改善してほしいポイント
ノートブック・セクション・ページという階層構造は便利ですが、数が増えるとどこに保存したか探すのに迷うことがあります。検索機能はあるものの、もっと直感的に整理できる方法があると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
これまでは会議の議事録をWordで作成し、後から配布していましたが、OneNoteを導入してからは会議中に直接書き込み、そのままチーム全員と共有できるようになりました。必要に応じて会議の音声を録音し、メモと一緒に残せるので、聞き漏れや記録の抜けが減りました。修正や追記もリアルタイムで反映されるため、確認や共有にかかる時間が短縮されました。また、議事録以外にも、Webページのクリップや関連リンクをまとめることで、情報を一元管理できるようになり、紙やメールに分散していた情報を探す手間が大きく減りました。
検討者へお勧めするポイント
OneNoteは、ただのメモアプリではなく「情報をまとめる場所」としてとても便利です。文字のメモだけでなく、Webページをクリップしたり、会議の音声を録音したり、資料へのリンクを貼ったりできるので、バラバラになりがちな情報を一つに整理できます。
パソコン・スマホどちらからでも使えるので、外出先でメモした内容をすぐ社内で確認できるのも安心です。