非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
多種多様な記録ができる優れたツール
メモソフト/メモ帳アプリで利用
良いポイント
テキストや画像のコピーを自由自在にノートにコピー/貼り付けして、保存することができる。保存されたノートページはノート/セクション/ページの3段階で構造的に管理可能で、ノート単位/セクション単位での全件検索もできる。
O365製品との連携して使用できるが、特に、Outlook のメールや予定をボタンクリック一つで、形式を上手く整理してノートに転記する機能は非常に有効である。社内では会議スケジュールは基本Outlookで登録されるので、議事メモの手間が大きく省ける(会議題目や参加者一覧や招待メッセージをいちいち記述しているうち肝心の話が進んでしまうことを考えると、大変ありがたい)。
また通常のテキストメモとしても、箇条書き/番号付きリストを自動で作成/整形してくれるなど、メモ書きと同時に思考を整理することもできる。
改善してほしいポイント
上述の通り有効なツールなのだが、
- ページ内容の「すべて選択/コピー」の機能がない
- キー操作によりテキストフォントが勝手に変わってしまう
というところは、ぜひ改善してほしい。特に後者は使い勝手を大きく損ねている。
(以下満足度で満点がついていない部分は、主に上記の点による)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メール、会議の記録を簡易に管理し、必要に応じて検索して確認することで、これまで管理できなかった非常に多くのナレッジを保持できるようになった。過去のメールに書かれていた情報、気になったWebページの内容などを、操作を気にせず自由にコピーできるので、「曖昧な記憶はあるが散逸した情報の再調査」に費やす時間が大幅に削減された。
検討者へお勧めするポイント
O365製品のうちの一つだが、可能な限り導入した方がよいと考える。利用できれば生産性が大きく向上する。