非公開ユーザー
専門学校|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
テキスト入力・フリーハンドを混在して自由にノートが書ける
メモソフト/メモ帳アプリで利用
良いポイント
アプリにメモを入力して、Microsoftアカウントを通してクラウドに保存できるツールですが、良いところはテキスト入力とフリーハンドを混在できるところです。
テキストも自由な位置に入力することができます。
テキスト・手書き・図・リンクなどを使って、かなり自由にノートをとることができます。
改善してほしいポイント
テキストを入力する時に、マウスで入力ヵ所をクリックするのですが、新しいページに先頭から書こうと思っても、思ったように最初の行を選択してくれません。
自由にノートをとることがコンセプトでつくられているので仕方ないのですが、ページを新規作成した時くらいは先頭行を簡単に選択したいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
講習会の板書メモに使用しています。
主にはテキスト入力でメモを取っていき、必要になった時だけ手書きで図を描いています。
ノートをとるものが、たまに絵をかいて説明するものもあるので、混在できるノートがとれる仕様には助かっています。
ノートをセクション・ページに分けて管理できるので、単元別に分けて記録することができるのも良い点です。
検討者へお勧めするポイント
かなり自由にノートとることができ、セクション・ページの2階層で整理することができます。
複数のノートを使えば3階層にも整理することもできます。
Microsoftアカウントがあれば無償で使えるので、試しにつかってみるのもよいのではないかと思います。