非公開ユーザー
専門(建設・建築)|その他の設計|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
何時でもどこでも気が付いたらメモ
メモソフト/メモ帳アプリで利用
良いポイント
何時でもどこでも気が付いたらOneNoteにメモが可能です
備忘録として何でも記入して後から整理を行い、探し出しもキーワードによる検索で楽だと思います
それと、ノートブックの中にセッションがあり各ページが存在、階層的に整理が可能
改善してほしいポイント
スマホを使って入力する際にフォントの選択が出来ないので、コピペ等で記入した時に意図しないフォントや文字の大きさになり困る時がある
それとスマホ版はページの削除は完全削除しかなく、戻るコマンドがききません
注意喚起は表示されるが、誤って消す場合もあるので注意が必要
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
案件ごとにノートブックと、種別ごとにセッションを分けてページを保存しています
外出先では、とりあえずクイックノートにメモを保存しておいて、社内に戻りPCで保存先の整理
情報の一元管理、振り返りが楽になったと思います
蓄積されたページの中から、記憶の片隅にあるような小さなキーワードでも検索ができるので、昔の事柄の振り返りにも役に立っています
同僚から「あの案件の○○覚えてない?」等のあやふやな問い合わせにもOneNoteにメモを残しておけば、小さな記憶のキーワードでも検索がかけられます
検討者へお勧めするポイント
簡単に記入ができるので、メモする癖が付きます
メモさえ取っておけば、キーワード検索で簡単に見つける事が出来る
またチームで仕事をする時には、ノートブックごと共有を行い情報の共有も可能です