カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

OpenOfficeの評判・口コミ 全162件

time

OpenOfficeのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (36)
    • 非公開

      (104)
    • 企業名のみ公開

      (22)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (14)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (11)
    • IT・広告・マスコミ

      (73)
    • コンサル・会計・法務関連

      (4)
    • 人材

      (3)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (29)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (3)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (140)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (10)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

katharsis|情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

LinuxでOfficeを使わなければいけない状況の時に。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MS Officeはオフィスソフトのデファクトスタンダードなのですが、Linuxでは使う事が出来ないので、Linuxでどうしてもオフィスソフトを使わなければならないという時に重宝します。
MS Officeと互換性があるので、微妙に表示が崩れたりしますが、使えます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

MS Officeと互換性があるのは嬉しいのですが、表示の崩れなどがもっと無くなる、できれば同じ表示が出来るようになるといい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

仕事柄、たまにサーバー構築をしたりするのですが、ちょっとオフィスのファイルをいじらなければならないという時に、WindowsやMacを起動する事なく、Linux上でオフィスのデータがいじれます。

検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください

Windows, Mac, Linuxなど、様々なOSで作業をする人はLinuxマシンに入れておいてもいいかもしれません。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Officeと互換性はあるが・・・

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Office製品を購入せずとも、文書や表計算が可能です。Officeとの互換性はあるので、自宅のPCなどサブのPCに導入するメインとサブを低コストで共用できます。

続きを開く

鴫原 力蔵

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるOffice代替ツールとして重要な存在

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft Officeファイルを開き、編集できる無料ツールとして非常に大きな存在意義があります。一通りの編集作業も問題なくできますので、Microsoft Officeを置き換えることも可能だと思います。

続きを開く

釣巻 翼

株式会社デジナーレ|デザイン・製作|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

データの互換性を除けば問題ない

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

単体で使うのであればMicrosoft Office関連のソフトの代用品としては十分使えます。
ただ互換性を考えると決して良いとは言えないのでそこが難点です。
無料ツールとして使う分には文句ありません。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|開発|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入コスト削減でパソコンのスペック向上に貢献

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料によるコスト削減の恩恵が一番大きい。MicrosoftOfficeとの互換においてもマクロや複雑な構成でなければ十分に対応可能。操作性においても、MicrosoftOfficeを利用した経験があれば導入期間を長く設ける必要はなかった。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

割り切りが必要な部分もある

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無償である点が、最大の利点です。画面レイアウトに関しても、Microsoft Office製品からの移行でも違和感なく利用できるGUIデザインとなっています。

続きを開く

吉田 孝雄

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるところが最大の利点

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoft Officeの互換ソフトとして、無料で使えるのが最大の利点です。緊急で必要な時にもダウンロードしてインストールするだけなので助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

コスト第一なら選択肢

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まずは、無償だと言うこと。
それに加え、UIもMS-Office利用者なら、さほど困らなく個別の研修は不要な程度。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

LibreOfficeとは比較対象にできなくなってきた

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マイクロソフトOffice互換性といえば、本来はこちらを指すのでしょうが、最近はすっかり姿を見せなくなってきたように思います。マイクロソフトOfficeと互換性があるので何かのときのために使うのはよいとはおもいます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無償縛りだと再現性が一番高い

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

本家のファイルを一番再現できる無償ツールだと思う。LibreOfficeと比べるとUIは分かりづらい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!