永島 信一
エート合同会社|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
サービスラインアップがすっきりしていてわかりやすい
IaaSサービスで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
クラウドとして後発に属するせいもあるかもしれないが、大量にサービス品目が並んでいるほかのクラウドに比べてコンピュートとDB程度とすっきりしたラインアップが非常にわかりやすい。
そのぶん、VM自体の計算能力が勝負所になるが、予算比のbogomipsなどを見る限りではOracleのほうがふんだんなリソースを配置してくれているように見える。限られた予算内で高速なインスタンスが欲しいときは検討に値すると思う。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
データベースがOracleなので、LAMP構成的なスタックをつくろうとするとけっきょく自前でインスタンスを構築する必要が出てしまう。エンプラからの移行を意図しているのだろうが、このあたりの取り込み方法を考えてほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
さいきん頻繁(といってもたかが知れてはいるが)にAWSが落ちるので、待機系としてまったく違うネットワークにシステムを構築するために利用している。CLIもあって、自動構築スクリプトを組んでいればそれほど複雑でないシステムはすぐに移行できるのでよかった。