非公開ユーザー
情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
雑談用コミュニケーションツール
仮想オフィスツールで利用
良いポイント
UIで場所が見えるので、誰と誰が話しているのか一目で分かって良い。近くによると話声が聞こえたり、自分で定位置を決めれたりと個性が見えるのも良いと感じています。
改善してほしいポイント
業務で使うとなると、画面共有やデータ共有がしづらく、結局zoonやslackなどのアプリも使用することになり、oViceいらないんじゃない?という意見も出てきてしまう。使う人と使わない人が出てきてしまって、社内で使用できる範囲が限定的になってしまっている。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
普段は話さない他部の方と交流ができたり、上司に気軽に話し変えられたりと、slackなどのアプリより、コミュニケーションのハードルが下がっていて便利です。リモートワーク中心となり、雑談がなくなってしまったので、交流が保てて良かったです。
続きを開く