非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
仮想オフィスツールで利用
良いポイント
元々他社のオンラインコミュニケーションツールを利用していたが、oViceに変更。
違いとしては、以前利用していたツール(以下、ツールA)は常に自分が中心の円が表示され、そこが声の届くエリアであった。しかし、oViceは、自分の向いている方に大きめに声が届くようになるし、円の周辺も少し声が聞こえたりと、オフィスは感じることができて良い。うるさければ、イヤホンするように音を切ればいいし、聞こえてきたものが雑談で自分も入れた方が良いこともあるかもしれなくて、これはまさにオフィスであることなので、とても良いと思う。
改善してほしいポイント
仮想オフィス内の装飾をもっと自由に編集したい。メンバーの権限の問題だと思うが、もう少し自分の固定のデスクを自分のデスクとしておきたい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
リモート時や、リモートの社員と話すときにわざわざSlackで電話していいか聞いていたが、それがなくなった。声をかけるだけでいいし、オフィスでよくある「相談してて、Aさんにも聞きに行こう!」みたいなものがリモートでも実現できて楽になった。
連携して利用中のツール