カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Pagesの評判・口コミ 全75件

time

Pagesのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (35)
    • 非公開

      (36)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (11)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (23)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (3)
    • 不動産

      (4)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (6)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (7)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (2)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (67)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
Yoshimi Shuichi

Yoshimi Shuichi

OctFactory合同会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

チラシ作成等を簡単に作成するのに便利

文書作成で利用

良いポイント

Mac・iPad・iPhoneに標準で提供されるソフトウェアにもかかわらず、機能が豊富でまたiCloud.comを利用することで
他おメンバーとリアルタイム共同作業が可能。
一般的なビジネス用文章はMS Wordで十分であるが画僧中心の凝ったチラシやガイドブック等を作るにはPagesのほうが
段組み等も簡単に作成できる。
Pagesを利用する前はMS Powerpointでなんとか作成していたが今はPagesだけですませている。

改善してほしいポイント

ある程度しかたないことではあるがMS officeとの互換性はあまり良くないのでWindowsの併用ユーザ向けに
Windows用を有料で出してほしい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Macが無くてもiPad・iPhoneを利用しているユーザは標準に添付されているソフトウェアなので作成したデータを他のユーザと共有、閲覧できチェックの時間短縮につなげている。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Apple純正の文書作成アプリです

文書作成で利用

良いポイント

wordと殆ど遜色ない様に扱えて、ファイルも開く事ができます。
画像を挿入した際に比率がそのままで拡大や縮小をいじる事ができるのでとても扱いやすいのが良い点です。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

イラレ未満Word以上

文書作成で利用

良いポイント

仕事でWordを使う事がほぼ無いので
どちらもあまり使い慣れてはいません。
ですが、無料という点でpagesの方がよく使用しています。
良い点=無料 と言えてしまうかもしれません。

ですが無料でテンプレートが使えるので
特にこだわりのない
個人使用の資料を作成する際には便利です。
ゼロから作成しなくて良いので
とにかく時短になります。

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡易的なチラシ作成もできる文書作成ソフト

文書作成で利用

良いポイント

・挿入した画像の縦横比がデフォルトで固定されるので画像のサイズ調整が容易
・文章の中で画像を動かすと、その画像を囲むように文章が自動でレイアウトしてくれる

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Wordはもう要らない!テンプレートを利用しクールな文書作成

文書作成で利用

良いポイント

一時マイクロソフトのOfficeを解約し、Apple製品のソフトを利用したことがありますが(今は併用)、Pagesを含め
Wordなどのマイクロソフト・アプリケーションはまったく要らないと感じました。
仕事ではMacを使用することがほとんどのため、フォント(特に英語)がネイティブで日本語ローマ字の代用ではなく、種類も豊富でオシャレだと思います。
テンプレートは数は多くないものの、やはりWordの日本語文書に比べ、レイアウトやデザインがクールなイメージです。
海外との仕事が多く、英語文書を作成することが多いのですが、Wordとほぼ同じ機能で、スペリングの予測機能もあり、とてもPagesはとても重宝しています。
二次元なのに録音したり、共有してチームで確認、さらにブラッシュアップできるのも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

文書作成がしやすいです

文書作成で利用

良いポイント

文章の入力、図の挿入と配置が行いやすくて使いやすいです。ワードと比べると動作がスムーズでストレスがありません。挿入した図についても、自動で縦横比を固定してくれるので縮小・拡大しても全然問題なく便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テンプレートのデザインがスタイリッシュ

文書作成で利用

良いポイント

差し込み印刷が簡単に設定できるだけでなく、お洒落なテンプレートが豊富にあるので、デザイナーに依頼したような美しい文書に仕上げることができます。以前は外注していたので、経費の削減につなげることができました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジュアルなレポート作成に最適

文書作成で利用

良いポイント

他の文章作成ソフトと違って、レポート作成やポスター作成のためのテンプレートが豊富に揃っており、かっこいいレポートを作成することができる。一番使いやすい機能としては、図表や写真の挿入機能である。 文章を作ってから、入れたい箇所に図表をドラッグアンドドロップして、拡大、縮小すると、周りの文章が自動的にレイアウトを変更してくれるのでレポートのレイアウトを整える時間を節約できる。

続きを開く

土井 文彦

有限会社秋田第一ガーデン|その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

気軽に使えるワードプロセッサ

文書作成で利用

良いポイント

Appleデバイス標準のPagesは、パワフルで魅力的な書類を作ることができます。
リアルタイムの共同制作機能は、どこにいても複数で一緒の作業が可能で仕事効率がとても良いです。
テキスト翻訳機能も便利です。手書きをテキストに変換できるのも超便利。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デザインテンプレート豊富な書面作成ソフト

文書作成で利用

良いポイント

文書だけでなく、画像も編集できるのでデザイン性の高い資料を作れて良いです。
デザインがあるテンプレートが多くあるので、少し変えるだけで良い感じの書面を作成する事ができて良いです。
ipadでも使用できる為、何処にいても気軽に使えて助かります。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!