非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
写真加工の愛用品
グラフィックデザインで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ビジネスでもプライベートでも写真を利用した情報発信は多くなっています。スマートフォンやデジカメで気軽に撮影した写真を利用する際に、あとから修正したくなることも多いものです。そんな時にお手軽に写真加工ができるので重宝しています。創世記のころから愛用しているツールです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
32ビット版と64ビット版が同梱されていますが、自分が使っているPCだと64ビット版はかなり重たく起動もままなりません。仕方なく32ビット版を使用しています。もうすこし軽く使える様に機能省略オプションなどを設けて欲しいです。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
ずばりPhotoshopやillustratorに対応できるかという点につきると思います。通常の写真の加工であればこのソフトウェアで十分使えますので、コスパを考えると疎進めです。
続きを開く