非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
投稿日:
低コストでありながら画像編集のおおよその事は可能
グラフィックデザインで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・Photoshopやフリーソフト(GIMP等)でおなじみの代表的な加工ツール類が揃っており、かつ画像編集ソフトを使ったことのある人なら、直感的に基本的な機能が使えるUIの分かりやすさ
改善してほしいポイント
Photoshopほどではないが、割と重たく、レイヤーを使っての加工時にもたつくのでもっと軽く動作するようにしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
HP掲載用の彩色の悪かったイベント写真の彩度上げや加入証につかうサインの透過画像抽出など多彩な用途に答えてくれ、かつコスト的にも優れていると思います。
検討者へお勧めするポイント
サブスクでなく、リーズナブルな価格での買い切りライセンスで標準的な画像編集、加工ができるのは魅力的です。
続きを開く