パロアルトネットワークス 次世代ファイアウォールの評判・口コミ 全21件

time

パロアルトネットワークス 次世代ファイアウォールのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (1)
    • 非公開

      (20)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (12)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (5)
    • 導入決定者

      (4)
    • IT管理者

      (9)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

高機能なファイヤーウォール

ファイアウォール機器で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

長年の実績ある製品であり、導入事例も多く扱えるエンジニアも比較的多いため、安心して提案できる。GUIでアプリケーション毎の制御やアクセスログ解析ができ、他のUTM等の機器を導入する必要ななくなる。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

高機能で実績のある機器だが、やや値段が高い。機能に応じてライセンスを追加購入する必要があり、価格が高くなりがち。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

データセンタや重要拠点に対して、外部からの脅威を防ぐことができる。ログを保存することでセキュリティ監査等にも対応できる。

閉じる

非公開ユーザー

ビル管理・オフィスサポート|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

アプリケーション単位で制御可能なFW

ファイアウォール機器で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パケットもしっかりチェックしてくれる為、セキュリティーポリシーでアプリケーション単位で設定できる為、マイクロソフトのアップデートは許可するがその他は拒否など簡単に設定できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

導入によりセキュリティが向上した

ファイアウォール機器で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブラウザで各種設定変更ができ、L7レベルでのセキュリティポリシー設定が可能である。また、PANORAMAを導入すればPANORAMAから全機を一元管理することも可能。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

次世代FWの代表格

ファイアウォール機器で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

次世代のファイアウォールといわれ、通信されているアプリケーションを可視化する事が可能となります。
アプリケーションによるFW制御も出来、より厳密なポリシーを書く事ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

インターネットとの境界には必要となる高機能IDS/IPS

ファイアウォール機器で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

コンシューマーに公開しているシステムで、IPSとして使用しています。とりあえずお任せで精度高く攻撃パケットをブロックしてくれます。
WildFireのライセンスを入れた場合は、クラウドを使用した分析を行います。

続きを開く

若松 史憲

信金中央金庫|銀行|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

NGFWのパイオニア

ファイアウォール機器で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

旧来のファイアウォールを知り尽くした技術者が設計から見直し次世代型に再構築したところ。シングルパスアーキテクチャの発想が素晴らしい。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スループットの安定感は屈指です

ファイアウォール機器で利用

良いポイント

旧来のFWではIPSやアンチウイルスといった機能を有効にするごとにスループットが低下するということがありがちでしたが、PAシリーズは全ての機能をオンにしても体感で分かるような速度減は見られません。本来は当たり前なのですが、カタログスペックを信用できるのはネットワーク設計の上では重要なポイントかと思います。
Active Directoryとも連携できるため、ネットワークログにおいてログオンユーザー名を表示することができるため、ログの解析や絞込みにおいて役立ちます。通信をアプリケーションレベルで制御でき、マスタも適時更新されていくので、例えば昨年以降利用が増えたビデオ会議系ツールへのアクセス許可の追加も容易でした。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

出口対策として使っています。

ファイアウォール機器で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ネットワークの外や内で不正な通信を検出し報告してくれます。人知れずウイルスに侵されたpcが行う不正な通信を監視してくれるので安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非常に優秀な次世代ファイアウォール

ファイアウォール機器で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・設定がWebブラウザから変更可能です。日本語になっており、分かりやすいです。
・トラフィックを可視化してくれます。
・ログを条件を絞って閲覧可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|300-1000人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

トラフィックの可視化とポリシー(UTM機能)設定しやすいFW

ファイアウォール機器で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

トラフィック(アプリ、サービス)の可視化が容易なオールインワンなFW製品。
実績や信頼性も高く中~大規模のユーザ向け製品だと思う。
ダッシュボード画面で様々な情報が予表示されており、トラフィック量や使用されているアプリ、サービスなど一目で直感的に表示可能。
また、そこから詳細なドリルダウンも出来るので、状況把握には非常に便利。
設定も以前のバージョンに比べて日本語も自然になってきており、使いやすさも向上されている。
1台の製品に色んな機能(UTM)を持たせているので、色んなお買い物をしなくて済むので、投資の面からも非常に有効。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!