非公開ユーザー
人材|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
高いコストパフォーマンス(費用・工数)で採用ができる
良いポイント
複数の採用媒体を利用している中で、期待するものは「良い方を採用できるか」に尽きますが、媒体ごとにスカウトにかかる工数(返信率)/実際にお会いできるか(面談・面接設定率)などは大きく異なります。
その点PayCareerは、
・スカウトに掛かる工数が圧倒的に削減できる
・且つ高確率でお会いできる
ことが魅力です。
通常、採用媒体でのスカウトは文面が重要であるため、何度も文面のテコ入れが必要であり工夫が欠かせません。
レジュメを判読しその方に刺さる文面を考えて送信する手間はやりがいを感じつつも、低い返信率(一般的な採用媒体だと10%以下)であることを考えるとそればかりに時間を割くわけにもいかないのが現状です。
求職者様も、100通を超えるスカウトを受信されている方も多く、全てのスカウトメールをじっくりとご覧になるのも難しいと聞きます。
その点PayCareerは「スカウト送信ボタン」しかないため、圧倒的に工数を削減でき、また、高い返信率の為(低い返信率を見越した大量のスカウトを送る必要が無く)厳選したスカウトのみをお送りできる事から、採用側の工数も、求職者様側の利点も大きいと感じます。
改善してほしいポイント
これはこちら側の問題でもありますが、他の採用媒体に慣れているため、まだ使いにくさを感じる部分がありました。
改善要望を反映いただいた事もありますので、今後も気になる部分は依頼させていただければと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
上述もしましたが、まず驚いたのは圧倒的に工数削減できたことです。
レジュメ判読からスカウト送信までの時間を大幅に削減することができました。
複数媒体を利用していると、どうしても毎日全ての媒体にログインしてスカウト送信することが難しいですが、毎日必ずログインする媒体のひとつになっています。
もうひとつは返信率の高さです。
他媒体ですと返信率はよくても10%台、平均して10%以下ですが、PayCareerは50%前後で推移しています。
多くのスカウトを打った中の誰かと会えるではなく、あの時スカウトをしたあの方に会える媒体という立ち位置のため重宝しています。