PayPalの評判・口コミ 全96件

time

PayPalのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (38)
    • 非公開

      (45)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (15)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (44)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (74)
    • 導入決定者

      (18)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

海外への支払いも送金手数料などかからず、簡易に支払可能

オンライン決済サービスで利用

良いポイント

クレジットカードを登録しておくことにより、Paypal経由で簡単に支払いができるので便利。支払いの度にクレジットカード情報を入れる必要がないので、情報を取られることもなく、安心して海外のサイトでも支払いを行うことができる。

改善してほしいポイント

改善してほしい部分は特にないが、使えるサイトが少ないので、もう少し増えてくれると有難い。
登録の際の要件が多いので、もう少し簡易に使えると有難い。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

海外の商標登録や製品を購入する際、クレジットカード情報を入力するのは少し不安なので、Paypal経由で支払うことができ、安全に利用することができた。
会社のクレジットカードを登録して、Paypalアカウントを作っておけば、経理での管理も楽で助かっている。

検討者へお勧めするポイント

Paypalしか支払方法がないサイトなどもあるので、1アカウント持っておくと便利だと思う。

閉じる

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

銀行に変わる送金システムソフト

オンライン決済サービスで利用

良いポイント

国や場所、通貨の違いを超えて送金が行えることが1番のメリットです。また、銀行のように営業時間に縛られたり、手数料が多大に掛かったりすることが無いので、送金業務においては、次世代の銀行に代わるサービスだと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

口座番号を伝えることなく、個人情報が守れるサービスです

オンライン決済サービス,決済代行サービスで利用

良いポイント

商品販売の決済など、面識のない相手及び一度のみの取引の際などは口座情報などは渡したくないときにペイパルは役立ちます。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

海外サイトでの支払いに利用

決済代行サービスで利用

良いポイント

PayPal決済代行を使用して支払いをすると、支払先にクレジットカードの情報を渡さずに支払いができます。
特に、海外サイトから仕入れをする際にはとてもありがたく利用させていただいています。
海外サイトだと、カード情報の抜き取りや、漏洩の心配をどうしても感じてしまいますが、PayPalを使うことでそのようなリスクを回避して取引ができます。
PayPalは、日本国内での普及率はまだ低いように思いますが、会社としては歴史も実績もある会社なので安心感があります。
Paypalにクレジットカードを登録 → 支払時にはPayPalの認証だけで支払い完了 → PayPalに登録したクレジットカードで決済。
しかも、普通にクレジットカード決済を行うのと同様に即時決済ができる。
とてもよくできたシステムだと思います。
私のところではデビットカードを登録して使用していますので、銀行口座の明細に記載されることで仕入れの際のお金の動きもわかりやすくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

東京五輪は無観客だったけれど。。。

オンライン決済サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・在留外国人は結構な人口でいらっしゃるので決して無視はできないと思います。日本人には馴染みは薄いですが、PayPalは海外では割と普通に扱われており、逆に日本人が海外通販される場合によく利用されます。
・個人情報の漏洩が少なく、ショップへはメールアドレスだけ伝えれば購入できるのが人気

その理由
・PayPalは世界的にもシェアが高く、導入店舗数も然ることながらセキュリティが高く安心してお買い物ができる決済方法の1つ

続きを開く

非公開ユーザー

エクラ株式会社|ファッション・洋服|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

海外での取引には欠かせない決済サービス

オンライン決済サービス,決済代行サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・さまざまな国との決済が可能
・自社ECにも取り入れている
その理由
・現在アメリカ・中国・韓国・フィリピンなどさまざまな国と取引で利用している
・自社ECの決済にも利用し、日本からのクレジットカード支払いの受け取りにも対応している

続きを開く

非公開ユーザー

百貨店・スーパー|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安全な取引ができる

オンライン決済サービス,決済代行サービスで利用

良いポイント

初期費用や面倒な手続き等は一切なく、すぐに使い始めることが出来るのでとても便利です。オンライン決済サービスは他にも多々ありますが、Paypalは不正利用対策等のセキュリティ面が優秀であり、海外の方との取引でも安心して行えます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

個人顧客との取引には必要不可欠なサービス

オンライン決済サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・クレカで決済登録ができ自動決済されるので債権回収がスムーズ
・法人ではなく個人の取引先との契約がスムーズ(請求書発行→銀行振込等のフローを挟まないので)

続きを開く

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|50-100人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

デジタルの支払いシステム

オンライン決済サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多くの人が利用している、簡単でしかも安全なオンライン決済サービスです。銀行口座情報ではなく、クレジットカード情報を登録して支払いができます。ペイパルがすごいのは世界中で使えて、何種類もの通貨に対応していることです。また、手数料が銀行の海外送金に比べて、格段に安く、手続きが簡単だという利点があります。

続きを開く

土橋 礼子

シェリーマリエ|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最初のクレジットカード決済におすすめ

オンライン決済サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんといっても導入が簡単。通常、クレジットカード決済を個人事業主が導入するには、審査やら提出書類やら、それだけで疲れてしまうほどハードルが高いのですが、PayPalはそういった心理的負担が一切ないのがありがたかったです。
また、お客様への知名度もあり、「安心安全な決済」として広まっていますので、決済一覧に「PayPal」があれば、それを選択してもらいやすく、かご落ち防止につながります。支払いサイクルが早いのも魅力

続きを開く

ITreviewに参加しよう!