PayPalの評判・口コミ 全96件

time

PayPalのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (38)
    • 非公開

      (45)
    • 企業名のみ公開

      (13)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (15)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (44)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (3)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (2)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (74)
    • 導入決定者

      (18)
    • IT管理者

      (3)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(その他)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

EC-CUBEで作成したネットショップで使用していましたが

オンライン決済サービスで利用

良いポイント

EC-CUBEで作成したネットショップの支払い方法としてPaypalを利用しておりましたが、設定画面がシンプルで設定に苦労することなく簡単にネットショップと連携できました。

改善してほしいポイント

決済画面(お客様からの画面)が分かりづらく、補足説明のためのマニュアル画像を作成し掲載していました。
このあたり改善されればと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

EC-CUBEで作成したネットショップの決済に利用。一番簡単に設定でき、契約から実際に使用できるようになる前の日数もPaypalが一番早いようでしたので導入を決定しました。
特にトラブルなく決済がおこなえておりました。

閉じる
成田 雅浩

成田 雅浩

有限会社マーヴェリック|その他製造業|研究|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外資特有の使いにくさ

オンライン決済サービス,決済代行サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・多くの企業が導入しており、特に支払いには使いやすいと感じる。

その理由
・支払いをする時に、クレジットカード情報を直接入れる必要が無い為
セキュリティ面で直接入力より安全な方だと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン決済に便利だが使用機会が少ない

オンライン決済サービス,決済代行サービスで利用

良いポイント

オンライン決済で直接相手にクレジットカード番号や銀行口座番号を知られることなく決済できるので安心。定期的にPayPal決済時に1,000円引きになるクーポンも送られてくるので、頻繁にオンラインでpayPal決済する人にとってはお得な支払い方法といえる。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

対応店舗が多いが、ドル払い時の手数料の高さが残念

オンライン決済サービス,決済代行サービスで利用

良いポイント

やはり一番の良いポイントはなんといっても使えるストアの多い点だと思います。
またクレジットカードを情報をショップ側に知らせなくてもいいといのは、セキュリティ上の観点からも良いです。
仮に1つの支払い方法に問題があっても、複数の支払い方法を登録しておけば、自動で別の支払い方法を選択してくれるのも便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

国際送金に便利

オンライン決済サービスで利用

良いポイント

世界中に支社があり、世界各国のベンダーに支払いをしなければならないので、PayPalは便利ですね。アカウント教えてもらうだけで送金ができるので。銀行送金にする時に必要な細かな情報や高い手数料なしで使えるのが良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に決済画面を作成できる

オンライン決済サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ウェブやメールで比較的簡単に決済画面を作成できる。キャッシュレス・消費者還元事業のおかげで手数料率も安価に設定できるため、他の決済代行会社と比較してもそん色ない手数料で入金をしてもらえる。
また、API連携も可能で、他アプリなどへの各種通知なども便利に使える。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

個人間でも安全に取引できる

オンライン決済サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

海外サイトでは当然全て英語なので、ちゃんと決済されているか不安になる時があるが、PayPalを利用すれば日本語で案内してくれるので迷う事なく決済できました。また、携帯電話による二段階認証でログインするため、セキュリティの不安なく利用できる。

続きを開く

江本 東学

株式会社パン・パブリシティー|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

海外商用利用では標準の決済方法

オンライン決済サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日本ではあまりなじみがないが、海外ではほぼPaypalが利用できる。
海外サイトでカードを直で入力するのはやはり抵抗があり、Paypalがあればひとまず安心して決済できる。
ネット決済の老舗であるPaypalの信用性はそれなりに高いと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

運輸|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

海外取引先との支払いに便利、ただし手数料は高い

オンライン決済サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会員登録をしてクレジットカードを登録すれば、同じく会員登録をしている相手にすぐ支払いができ反映も早いです。UIも使いやすく、また相手にクレジットカード番号を知られないので安心感があります。

続きを開く

畠 淳悟

株式会社シンエンス|その他小売・卸売|総務・庶務|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

海外向けBtoCをする場合に役立ちます

オンライン決済サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・クレジットカードの情報のやり取りがない
・請求書の発行が簡単(Web上で作成でき、そのまま相手のメールアドレス宛に送信できる)
・導入が簡単

続きを開く

ITreviewに参加しよう!