Photopeaの評判・口コミ 全8件

time

Photopeaのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (3)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (5)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (2)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (8)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (0)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるPhotoshop代わりのツール

グラフィックデザインで利用

良いポイント

Photoshopでしか編集ができないpsdデータが無料で編集可能な点。最低限必要な機能が揃っている点が魅力。

改善してほしいポイント

強いて言えば初めて使用する際にツールの使い方説明などが表示されないため、使い方がわかりづらいところ。マニュアルなどもないため習得に苦労する。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

Photoshopがなくてもpsdデータが編集できるようになり、作成できるコンテンツの幅が大きく広がった。

閉じる
森山 暁子

森山 暁子

株式会社DNA|設備(建設・建築)|社内情報システム(その他)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これが無料とは驚愕!

グラフィックデザインで利用

良いポイント

本当にびっくりしました!!!
こんなPhotoshopに似たサービスが有ったなんて。

約15年前くらいに購入した PhotoshpoCSがとうとうインストールできなくなってしまいました。
(とっくに保証対象外だったと思うのですが、windows10まではインストールできていました。)
かと言って、Photoshopは高すぎる。。。と困って、
代替のソフトを探していたら、神のようなサービス発見。

広告があって邪魔だけど、これが無料なら許容範囲。
本家のPhotoshopが高額すぎるので、ありがたい。

PSD形式ファイルが読み込めるので、
昔Photoshop作成したデータの修正も可能です。
Adobeに払うお金がなくなるので、コストカットに大いに貢献していると思います。
また、クラウド上で動かすので、インストールせずに気軽にアクセスできる点も良いと思います。

工事現場の写真も明るくしたり、歪みを直してホームページに掲載しています。
もちろん、ペンツールや選択ツールもあるので、
切り抜き等も簡単にできて、重宝しています。

続きを開く

諏訪 千歳

合同会社ミームオブトーキョー|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

どうしても急にPSDのラフを見なくてはいけなくなったら

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブラウザ上で動くのにPhotoshopそっくりに動作する写真編集サービス。Photoshopの再現度がとにかく高いのがポイント。
PSD形式の画像をそのまま開けるうえレイヤーもチェックできるので、かなり助かる。

続きを開く

伊藤 貞司

メッシュ・ネット合同会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

いざというときにワリと使えるWeb版Photoshop

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ブラウザ上で動作するPhotoshopそっくりの画像エディタ。PSDファイルが読み込めるのはもちろん、アイコンからレイヤー操作まわりに至るまでPhotoshopと同じように迷いなく扱うことができる。
この種のサービスではありがちな「非・日本語対応」でもなく、ちゃんとローカライズされているので非常に助かる。

続きを開く

会田 猛

ネットヘルパーオンライン合同会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

7割くらいの機能を実現したPhotoshopクローン

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

「ペイント」では低機能すぎるけれど、出先などでPhotoshopの利用ができない…というときの代替ソフトとして気楽に使える無料Webサービスな点。
Photoshop・XD・Sketchなどの形式に対応していて、レイヤー・領域自動選択といった主要な機能を実装している。起動も速いので、ちょっとした編集作業ならわざわざ重いソフトを立ち上げずともこれで済ませることができるというメリットもある。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

コスパ(無料)で考えるととても満足できると思います。

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインで使用する画像編集用のソフトです。
コロナ在宅業務のときに自宅のPCでも作業することができ、テレワーク環境でも便利に使えるのがポイントです。
無料ですが、簡単にある程度の機能(修復ブラシをよく使います)が備わっているのでコスパ最高だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済
投稿日:

オフラインでも使用できるので嬉しい

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ちょっとした画像編集などに使用しています。
撮った写真を明るく編集したり、動画にするのが簡単にできます。
言語も多くの言語に対応しているので、分かりやすいです。

続きを開く

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

死ぬほど高機能で無料なWeb版Photoshopクローン

グラフィックデザインで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・Photoshopと同様のレイヤーなどあらゆる画像編集機能に対応したHTML5ベースのWebアプリ
・Photoshopにあるような画像加工機能はおおよそ網羅している
・Photoshopのデータをインポートできる。ほかにXD・Sketchのデータもインポートできる
・なんと日本語にも対応している(「Language」設定が必要)
・会員登録の手続きも要らずに使える(広告収入ベースで運営)

続きを開く

ITreviewに参加しよう!